ロボットアカデミーの評判・口コミ一覧
3.11(37件)
21-30件を表示 / 全37件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/01
1回の授業が1時間半あり十分に学べるので、月2回で適正な料金設定なのではないかと思います。 ただ、教材費がロボットなので仕方ないですが高く感じてしまいました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
やはりロボットを購入するので初期費用がある程度かかってしまうことはしょうがないとは思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
非常に高額だと感じた。他の同様の教室と比較してみないとすぐに入会することは難しいと感じた。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/06
習い事等して1時間あたりで見るとややお値段が高いので そこだけがネックで悩んでいます。でもロボット教室自体から見るとこちらの教室は良心的なお値段だとは思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/03
レゴロボットのお買い上げは仕方ないのか? どのくらい先までつかうのかな?と聞けばよかったです。場合によってはレンタルもありかな、とも思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
相場感は分からなくいが、妥当かと思いました。欲を言えば1万円を買って欲しい。月1.5時間、三回で1万円切れば良いのにな。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
子供の身につけば安いものだと感じますし、そうでなければ高かったと思いそうです。少し長い目でみないと価値はわかりません。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/01
実際の料金設定、初期にかかるお金はやはり高いとは思います。教材も買うか借りるかは選べるのは良いと思いました。
体験者:年中/男の子
体験日:2019/12
1回60分6000円は正直値段が高いと思った。4000円ぐらいが妥当ではないか。料金設定がなんでこの金額なのか説明してほしい。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
高いとは思いますが、マンツーマンで、1回に1時間半も費やしてもらえるのと、受講日もこちらの予定に合わせてもらえるのは他の教室にない魅力があると思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エデュケーショナルネットワーク |
---|---|
スクール名 | ロボットアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長〜小学6年生 |
備考 | ※教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。 詳細は各教室へお問い合わせください。 |