船岡プログラミング教室のロゴ画像
フナオカプログラミングキョウシツ

船岡プログラミング教室

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 集団指導(少人数制) 個別指導 通信・オンライン
対象学年 小学3年生~小学6年生(目安)
対応コース マインクラフト アプリ開発 プログラミング ITリテラシー
教材(ハード・ソフト・言語)

マインクラフト 略してマイクラ。ブロックの世界で冒険や建築を楽しむゲーム。プログラミング教材として取り入れる学校も Java 企業システムやAndroidアプリ開発で使われる言語。安定性と汎用性の高さが特徴

船岡プログラミング教室の特徴

宮城県柴田町から発信、オンラインで共働き世帯でも送迎不要

  • 特徴

    1

    授業内容

    ゲームばかりの子供こそ将来安泰

    宮城県の公立高校入試でも、ゲーム好きの数学に強い生徒が合格を引き寄せています。
    今こそ、他の子がまだやっていない今のうちに差をつけるチャンスです。

    ゲームばかりの子供こそ将来安泰
  • 特徴

    2

    習得可能技術

    成績アップ・高校入試に直結

    プログラミングで「算数力」「論理力」が身につく
    数学で差がつく高校受験にも有利
    2025年宮城県公立高校入試でプログラミング的思考が出題

    成績アップ・高校入試に直結
  • 特徴

    3

    アクセス

    対象地域:柴田町・大河原町・角田市周辺のにお住まいの方

    オンライン教室ではありますが、船岡城址公園など地元の風景をプログラミングで利用するためです。

  • 特徴

    4

    教育方針・理念

    共働き世帯向け

    船岡プログラミング教室は、「平日15時に習い事なんて通わせられない」そんなご家庭の声に応えるために生まれました。

    私自身が子供のために習い事を探したとき、どれもが平日の早い時間帯で、共働きの家庭には現実的ではありませんでした。
    納税もし、社会にも貢献している共働き世帯や働く片親世帯が「送迎ができないから」という理由で、子供の学びの機会を奪われてしまう。
    その矛盾と不条理に対し、私は「自分が変えてみよう」と決意しました。

    だからこそ、

    ・土日開催
    ・自宅で学べるオンライン形式
    ・保護者の同席も自由

    これが船岡プログラミング教室のスタイルです。

オンライン対応について

自宅から、親子で参加できます。

船岡プログラミング教室のコース・料金 (1件)

船岡プログラミング教室の基本情報

スクール名 船岡プログラミング教室
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学3年生~小学6年生(目安)
備考 詳しくは 船岡プログラミング教室 で検索