ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
3.21(1613件)
1181-1190件を表示 / 全1613件
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2022/03/22
以前は別のプログラミング教室に通ってましたが、妥当だと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/02
キットを購入するため初期費用は高いと感じますが、長く通うことでテキストを見ながら様々なバリエーションのロボットを自宅でも作ることができるので、内容としては悪くないと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/02
高いですが、他の教室と比べても妥当な金額かと思いました。またこの教室は振替や休会等も今後想定されることもしっかりと説明いただき安心できました
体験者:年中/男の子
体験日:2022/02
月2回なので他の習い事に比べると高額ですが、内容を考えるとこんなものかなぁという気はします。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/02
料金はロボット教室にしてはリーズナブルだと思います。 1回90分は集中力のある子には嬉しい時間設定です。 他の教室だと50分程度のところが多く、せっかく集中してる所で終わりになってし...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/02
他のロボット教室の値段も見ましたが、月2回でこの値段は妥当なのかなという印象です。はじめにセットを購入するので、そこは少しかかるかなと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
料金は安いとはおもいませんが、思考力がついていくといいなと思うので、良いと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
もう少し安いとありがたいとですが、プログラミング教室は少しマイナーな習い事ということもあるのか、教材費も高いなと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/01
ロボット教室の相場がそもそも少し高めなので、妥当だと思いました。最初に購入するキットが高額のため、しばらくは続けてもらないとと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/01
相場はわからないが、こんなものなのかなとは思います。ロボットの教材費はかかりますが、子供が長く続けてくれれば、けして高くない値段設定だと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |