ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
3.21(1613件)
111-120件を表示 / 全1613件
体験者:小2/男の子
体験日:2020/07
本格的にロボットを作る教室としては平均的でしょうか…。もう少し安い所もありますが、内容に物足りなさを感じてしまうので、このぐらい必要かと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/07
キット代はかかりますが以前通っていたプログラミング教室と比べると最初だけですしだいぶリーズナブルだと思います。高くはないと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/03
習い事としては高めですが、他のロボット教室と比べると、安いと思います。授業がない日でも自宅であれこれ試行錯誤ができるので、十分元が取れると思います。
体験者:年少/男の子
体験日:2020/03
内容からすると妥当な金額だと思いますが、キャンペーンなどを上手く使えば大変リーズナブルかなと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/03
料金が安いにこしたことはないが、妥当な料金ではないか。 子供がすぐに始めたいと言っていることから料金に関してはあまり重要視していない。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
他に比べて月謝が安く感じました。 キットを購入など初期費用はかかりますが、長年使えるし家にも持ち帰れるので納得です。 もちろんもう少し安価だと助かりますが、ロボット教室の相場...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
一般的な価格だと思いました。 最初にブロックを購入するのが、少し高額ですが、自宅でもロボット作りができるのはとても魅力だと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
二回で9000円と習い事としては高めかも知れませんが、納得のいく料金体系であると感じました。 特に支障にはなりませんでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
プログラミングの教室の中では、安価ですし、妥当なお値段設定だと思います。 一週間までは入学金無料などのキャンペーンも、嬉しいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/08
普通の月謝かと思います。最初のかかる教材費も、どこのメーカーのプログラミングキットをかっても3万円程度するし、普通だと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |