ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
3.21(1616件)
1321-1330件を表示 / 全1616件
体験者:小1/女の子
体験日:2020/07
最初の教材費が高く、入会するのに迷う原因にはなります。毎回教材を持って帰るのも負担になりそうだと感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/07
全てにおいて少し高く感じます。 もう少し安いといいです。 月2回しか授業がなくて、この月謝だと難しいです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/07
初期費用はかかるが、この先ずっと使えることを考えると、そこまでは高くないと思う。が、途中で子供が飽きてしまって辞めるリスクを考えると、始めは教材をレンタルできると良いと思った。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
他の習い事と比べると、入会時にかかる費用は高いかなと思いますが、プログラミングの他の教室をみても、これくらいかなと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
教材費が高いと思いました。 月謝も初級クラスの内容たと高く思います。 レベルに応じておしえる内容も変わると思うのでレベルに応じた設定か有れば良いかと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/06
たかめな設定だとおもいましだ あのクオリティーなら妥当な金額かなとかんじました。 ブロックを買うのが少しためらいます。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/07
キット代はかかりますが以前通っていたプログラミング教室と比べると最初だけですしだいぶリーズナブルだと思います。高くはないと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
兄弟で通わせるので、兄弟割引で月謝を割り引きしてくれるとありがたいです。二人分になると2万円こえるので、少し高いです
体験者:小2/男の子
体験日:2020/06
月2回の教室なので、月謝は少々高めに感じます。ロボットのキットは繰り返し使え、レベルが上がる際に買い足しが必要ですが、毎回教材費がかからないのはとてもよいシステムだと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/06
授業が月2回なので物足りないと思いました。内容が濃いことは期待できたので、月2回であっても通わせる価値はあると思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |
備考 | ※教室によっては、ロボット教室のほかに「こどもプログラミング教室」「さんすう数学教室」「科学教室」などを併設している場合があります。ご希望の方は、各教室の開講コースをご確認ください。 |