ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
3.21(1613件)
21-30件を表示 / 全1613件
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2022/08/21
90分続けてできるので、一作品作るにはちょうどいいようです。はじめに購入するブロックはずっと使えるので、継続してやれば費用的な負担はそんなにないと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/08
月2回で90分であれば妥当かなと思います。キットを一度購入すれば追加の費用がかからないのはよいと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/07
初期費用はかかりますが、1度購入すればずっと使用できるのはとてもいいなと思いました。 月謝は予想範囲内の金額でした。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/07
・体験料は優しい金額で、体験しやすいです。 ・他社より教材とキット代が安いです。 キットは一回買えば、ずっと使えると言ってびっくりしました。 複雑な動きも様々な形も基本キットで実現...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/07/25
入学金30000円はテキスト代として妥当 月謝は指導が無い割に月々11000円は高いと感じます。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/07
月二回だが、一回が90分なので45分を四回と同じだと思った。費用はかかるが、福利厚生でロボット代が安くなった。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
1回あたりの時間は長いが、毎週ではなく隔週なので、他の習い事があっても無理なく続けられそうだなと思った。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/06
値は若干張る印象をうけますが、内容からすると現時点妥当かとは考えてます。今後生徒数が増えてキット代が下がっていくといいなとは思います。
体験者:中1/男の子
体験日:2022/06
最初は教材の費用がかかるので、びっくりしましたが、月謝はそんなに高いとは思いませんでした。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/06
妥当な金額ではないかなと思います。ロボットのパーツを準備していただくので、ある程度の金額になるのは仕方がないかと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |