ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 鳥取城北の口コミ・評判
体験者:小3/男の子
体験日:2018/11
ロボットプログラミング教室ということでパソコンを使ってプログラミングするのかと思っていましたが、プログラミングというより、プログラミングする以前のブロックを使っての思考力、空間認識能力をきたえるための授業でした。
小学生がパソコンを使ってのプログラミングは目が悪くなりそう、何のためにやるのか分からないと考えていたので、パソコンを使わないことに安心をしました。
ブロックはレゴの様なもので、子供でもはめたり外したりしやすそうでした。
※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 鳥取城北 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
鳥取駅
(約3,020m)
JR山陰本線 / JR因美線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 水曜日:17:00~18:30 土曜日:10:30~12:00 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
先生はそれを見守るという感じでした。
特別に口出しをする事もなく、すごいねー作るのはやいねー程度で子供はどんどんやる気になっていました。
先生自身、授業で作るロボットを作ってから、授業をしてくれるので、子供のミスするところを理解してくれて、困ったときは考える時間を与えながらも、適切なアドバイスもしてくれました。
子供自身がニコニコしながら楽しく取り組めたのは先生がじっくりと見守ってくれてたからだと思います。