ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 守口大日の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2022/11/10
自転車で通えるのは◎、但し歩道が狭く行き道が危ないのと駐輪場が狭い。
体験者:中1/男の子
体験日:2022/07
自宅から通える範囲なので良いですが、駐輪場の場所が少し分かりにくいので慣れたら大丈夫かな?と。
4.5(1613件)
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
駅から遠く、また駐車場も小さいため立地は悪いと思います。 初めてだったのでややこしく感じただけですが、大道路挟んで向かい側にも同系列の教室がありました。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/02
近いので、とても助かります。幼稚園バスを降りてそのまま歩いて通えるので、立地はいいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
体験と、実際に通う場所が違うので評価できない。車で来場し、近くのコインパーキングにとめた。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
送迎の際に駐車場代がかかることが負担に感じました 隣接するスーパーで買い物をすればサービスは受けられますが、小さな子供を連れている場合はそれも負担に感じました
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
公民館で行われています。駅からは遠いですが、住宅地の中にあるので近隣からは通いやすいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
家の近くにないので車で行かないといけない距離なのが残念です。無料駐車場もないです。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/08
車の通りが多い道に面しているのでかなり危険です。駐輪場のスペースも小さいです。 車は駐車場がなく、前付けが出来ません。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/06
場所がわかりやすく、駅からも近く、通いやすい。地域柄、提携駐車場があるともっと便利になると思います。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2021/07/24
駅から遠く送迎は必須です。 バス停は近いのですが、家からはどうしても車での送迎になります。
体験者:年少/男の子
体験日:2021/03
自宅から最寄りの教室ですが、自宅が田舎のため、少し通学に時間がかかる。小学校が目の前に教室があり、小学生が1人で通うのに安心だと思った。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 守口大日 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
大日駅
(約780m)
大阪メトロ谷町線 / 大阪モノレール線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 第1・3 土曜日:9:10~10:40 第1・3 土曜日:10:50~12:20 2021年3月開校! 定期的に体験教室開催いたしております。 人数増加のため2022年10月クラス増設決定!! 定員にならないうちに是非一度無料体験にお越しください。 お気軽にお問い合わせください。 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |