ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 交野青年の家

ヒューマンアカデミージュニアロボットキョウシツ
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 交野青年の家
★★★★★
4.22 全1609件の口コミ

※ 上記の評価は、ヒューマンアカデミージュニアロボット教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年中~中学生

無料

公式サイトで体験レッスンに申込む

受講した体験レッスン口コミを投稿すると

Amazon
ギフトカード

2,000円分 必ず
もらえる!

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 交野青年の家の評判・口コミ

体験者:小1/男の子

体験日:2022/11

体験生

★★★★★

5.0

子供は、体験ではロボットを持ち帰りできなかったので、残念そうでした。
入会後にロボットを持ち帰ることが、いまから、楽しみな様子です。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    体験では、子供1人に先生1人ついて、教えてもらいました。
    実際の授業では、子供10人程度に1人の先生がつくそうです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    子供の学年にあわせて、テキストの難しさがかわってきます。
    低学年のテキストでは、実寸大のパーツで書いてあるので、子供は実物のパーツをテキストに照らし合わせて、確認しながら、作成していました。分かりやすそうでした。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    交野市駅からは少し距離あります。
    道が細く、交通量も多いので、子供だけで通うときは注意が必要
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    コロナ対策されています。
    入室時に消毒ありました。
    椅子も間隔をあけていて、子供たちの距離が近すぎないようにされていました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    費用は高めです。
    休んだ分は2ヶ月以内に、もうひとつの村野教室か、交野教室のどちらでも振替できるので、助かる
  • 講師のアイコン 良かったところ
    1ヶ月に1体ロボット作成する
    2回のレッスンのうち、1回目にまず、基本のロボットを作成して、2回目で応用するので、子供も飽きずに通えそう

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 交野青年の家
住所
〒576-0052
大阪府 交野市 私部 2丁目29-1 交野市立青年の家 (class b内)
地図
アクセス・交通手段 交野市駅 (約370m) 京阪交野線
対象学年 年中~中学生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他
授業形式 集団指導
授業スケジュール 授業回数:月2回
第2・4(土):9:30~11:00
第2・4(土):11:00~12:30
第2・4(土):13:00~14:30
スクール名 ヒューマンアカデミージュニアロボット教室
運営本部 ヒューマンアカデミー
公式サイト https://kids.athuman.com/robo/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です