ヒューマンアカデミージュニアロボット教室のロゴ画像
ヒューマンアカデミージュニアロボットキョウシツ

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室

運営本部: ヒューマンアカデミー

★★★★★
4.22 全1625件の口コミ

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 鷺沼駅前の評判・口コミ

体験者:小2/男の子

体験日:2020/03

体験生

★★★★★

5.0

少し手先が不器用な息子には、小さいパーツを組み立てていくのは少し努力が必要だったようです。しかし、出来上がったクロールロボットの動きがとても面白く、チャレンジ編でバタフライロボットに作り替えるのが頭をつかってとても楽しかったようです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    初見で完璧に組み立てるのはなかなか難しかったので、組み立てにつまずくとアドバイスをもらっていました。「失敗したほうが良いんだよ、そこから考えるのが大事だよ」というスタンスがとても良かったです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    4月からプログラミングが授業に取り入れられますが、プログラミングのためにというより、「自分でロボットを作りたい、動かしたい」という息子の希望で探していたので、いきなりプログラミングを始めるのではなく、ロボットを作るために必要な知識から学べ、本格的なロボット工学にまでつながるコースがあるところがとても良かったです。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    人通りの多い駅前のビルの1階で、家からも近く、通学路の途中にあり、一人で通わせることができる場所です。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    実際に使う教室は授業中で見れませんでした。ビル自体がとても古いので、ビルの入り口から教室まで進んでいくところはちょっと暗いです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    習い事としては高めですが、他のロボット教室と比べると、安いと思います。授業がない日でも自宅であれこれ試行錯誤ができるので、十分元が取れると思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    失敗から学ぶというスタンスがとても気に入りました。
    息子は「作りたいロボットがたくさんある!」と喜んでいます。
    コンテストではオリジナルのロボットを発表するらしく、いつかオリジナルのロボットが作れるようになるといいなと期待しています。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の基本情報

運営本部 ヒューマンアカデミー
スクール名 ヒューマンアカデミージュニアロボット教室
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 年中~高校生
備考 ※教室によっては、ロボット教室のほかに「こどもプログラミング教室」「さんすう数学教室」「科学教室」などを併設している場合があります。ご希望の方は、各教室の開講コースをご確認ください。