ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース 西日暮里教室のコース一覧
授業形式: 集団指導
対象学年: 小学5年生~中学生
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
ロボティクスプロフェッサーコースの1年目は、ロボット製作とプログラミングの基礎を体系的に学べるカリキュラムです。オムニホイールロボットやLED制御、リンク機構など、工学的な仕組みに触れながら、セ...
2年目コースでは、ロボットの「制御」と「センサー活用」に重点を置きながら、より複雑で高度なテーマに取り組みます。 電子回路や座標制御、姿勢センサーなどを用い、アームロボットや倒立振子ロボットな...
3年目コースでは、センサー制御や人工知能の要素を取り入れた、より発展的なロボット製作に取り組みます。 赤外線通信・六脚歩行・LCD表示・二足歩行といった高度なテーマを通じて、プログラミングとロ...
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース 西日暮里教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
西日暮里駅
(約470m)
JR山手線 / JR京浜東北線 / 東京メトロ千代田線 |
対象学年 | 小学5年生~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット 電子工作 STEM・STEAM教育 |
教材 | ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数 x 時間:月2回 x 120分 R:ロボプロ:ロボティクス・プロフェッサーコース 第1,3土曜日:16:30-18:30 ★6つの脳力で勝ち上がるグローバル世界★ ロボット学習 プロヂューサーの榎本です。 ロボットプログラミング教室であるプリマヴェーラ・ロボティクスを5校展開しています。 教育理念は「自分で考え、自分で決断」 グローバル世界で勝ち抜く、即断即決脳力の開花を育みます。 ロボット学習は、グローバルで勝ち上がる脳力を磨くツールです。 世間では、IT, DX, AI, METAと難しい単語が飛び交います。 小学校では、プログラミングが必須となりました。 受験では、従来の詰込型から思考型へ変化をしています。 アクティブラーニングをよりブラッシュアップしたアクティヴ・エンジニアリングを 用いて「6つの能力」に磨きを掛けます。 1.ゼロイチの想像力、無限の創造力 2.論理的思考力 3.問題解決能力 4.集中力 5.空間認識能力 6.失敗力 メカニカル構造から始まりタブレットやPCによるプログラムを学習する弊社のコースは、 ロボット工学の初歩を身につけることができるロボット工学へ近道です。 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース |
運営本部 | ヒューマンアカデミー株式会社 |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/course/technical/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | カリキュラムは共通ですが、開講状況・日程・定員・教室設備などは教室により異なる場合があります。 |