ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 草加松原教室

ヒューマンアカデミージュニアコドモプログラミング キョウシツ
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 草加松原教室
★★★★★
4.24 全161件の口コミ

※ 上記の評価は、ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 小学校1年生〜

ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 草加松原教室の評判・口コミ

体験者:小1/男の子

体験日:2023/07

体験生

★★★★★

4.0

親から見ると難しそうでも、子どもは吸収するのが早いなと思いました。本人のやる気がいつまで続くかやや心配ですが、とりあえず始めてみようかと思います。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    無駄のない説明でわかりやすかったです。子どもが目指すことになる将来的な目標がハッキリしている点がとても良いと思いました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    子どもは集中していました。小1には難しいかな?と思いましたが、楽しそうだったのでよかったです。ミッションに出てくる文章の漢字が読めないので、まるっきり1人で進めるのはしばらくは無理だと思いました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    学校の側で治安がよいです。また自宅からもとても近く、高学年になれば1人で通える距離なので通いやすいです。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    教室も机や椅子なども特に問題はなかったと思います。ゴテゴテしていなくていいと思いました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    高いと言えば高いですが、将来性に賭ける先行投資のような感じだと思いました。子ども本人がやる気なのでまぁいいかなという感じです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    今日体験に行くまで、プログラミングという言葉は知っていても内容はわかっていなかったと思います。ですが、やはり今時の子だからか、パソコン操作にも全く抵抗なく、どんどんクリアしていく様子はとても楽しそうでした。先生の子ども扱いしすぎない所が良かったです。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 草加松原教室
住所
アクセス・交通手段 獨協大学前〈草加松原〉駅 (約630m) 東武伊勢崎線
新田駅 (約1,070m) 東武伊勢崎線
対象学年 小学校1年生〜
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング パソコン・ICT教育
教材 マインクラフト Scratch Python JavaScript ビジュアル言語
授業形式 集団指導
授業スケジュール 授業回数:月2回
授業時間:1回90分
第1・3土曜日:14:00~15:30
スクール名 ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室
運営本部 ヒューマンアカデミー
公式サイト https://kids.athuman.com/robo/programming/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 Scratch・Minecraft・Python・JavaScriptまで扱う5年制カリキュラム。ただし、授業時間や教室の雰囲気などは教室によって異なることがあるので、お近くの教室への体験会参加がおすすめです。