【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
犬山市ICT講習会のロゴ画像
イヌヤマアイシーティーコウシュウカイ

犬山市ICT講習会

運営本部: 特定非営利活動法人 いぬやまe-コミュニティーネットワーク

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

  • ゲーム制作
  • プログラミング
  • ビジュアルプログラミング
  • タイピング

ワークショップ

与えられたテーマで、自由にプログラミングします。お友達の作品で勉強もしながら、ストーリー・キャラクターなど、すべて自分で組み立てます。
ワークショップではmicro:bitを取り入れた時間もあります※ワークショップは犬山市民交流センターフロイデ教室のみです

対象学年 小学5年生~小学6年生
受講回数 週1回
年間40回
受講時間 1回:60分
教材・言語 Scratch, micro:bit
費用

月額または定期支払い費用

受講料 10,000円 / 3ヶ月

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

毎年違う課題に取り組むので、複数年通われている方も大勢います。(継続の方に限り、中学生も受講できます。)
また、少しずつですが常に新しいことを取り入れていきます。
最近では、scratchでAIプログラミングの作成・3Dプログラミングの「PrograPark」を行いました。





備考

すでに、scratchでゲーム等作成できる子が対象です。

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

犬山市ICT講習会の基本情報

運営本部 特定非営利活動法人 いぬやまe-コミュニティーネットワーク
スクール名 犬山市ICT講習会
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学2年生~小学6年生
備考 駐車場有