iTeenの評判・口コミ一覧
3.59(78件)
41-50件を表示 / 全78件
体験者:小4/男の子
体験日:2024/12
正直、プログラミング学習の料金の相場はわかりません。学習が苦手で塾などに同じ料金で通うよりか、好きな事からいろんな学びに広げていける可能性が高い方に投資する方が良いかと思います。
この度は、温かい口コミをいただき、本当にありがとうございます!😊 体験の際は少し緊張...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/11
別のプログラミング教室にも通わせていましたが、入会費と教材費(約8万円)が別途かかり、かなり高額になりましたが、こちらは入会費が2万2000円かかりますが、教材費はなく、良心的な価格設定...
口コミのご投稿いただきありがとうございました! 頂いた項目の評価を今後の教室運営の参考にさせ...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/11/02
この授業料なのに、いつも時間いっぱいまで丁寧に教えてくれます。
いつもありがとうございます! 兄妹3名様で仲良く通われていますね。 部活や他の習い事で...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/08
プログラミングなので、他の習い事よりは少し高めですが、月2回・月4回・月8回など細かく選べるようになっています。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/07/10
料金はプログラミング教室としては普通なのかと思います。授業だけでなく、自習として少し早めや、遅めまでいられるので助かります。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/05
個別指導ですので、妥当な授業単価かと思いますが、他の習い事と比較しますとやはりやや高めです。 ですが、開校時の自習スペースでのPC利用や教室利用も含んだ料金ですので、許容できる範囲かと...
この度は体験会へのご参加、ならびにご入会頂きまして誠に有難うございます。 当教室の学習指導指...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/06/04
1ヶ月の回数が細かく設定されており、回数が多い程、1回の金額が安くなるような設定になっています。週1で通われている方が多いようです。金額はほぼ個別指導なので、妥当な金額だと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/03
お安いとは言えませんが、多分プログラミングは大体こんな感じだと思います。週に1回のペースで、他の習い事に比べれば高いです。
お忙しい中体験授業にきていただき、また貴重なコメントをお寄せいただき大変ありがとうございました...
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2024/03/22
料金は決して低価格ではないと思いますが、楽しみながら、プログラミングを学べているのと、また、長期休暇の際は、自習にいつでも通えるので、大変助かっています。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/03
上のクラスに進んでも、料金か変わらないのは凄くいいなと思いました。今までの習い事は、設備料という事で料金を払ったことはなかったので、驚きました。一緒にしてもいいかなと思います。
クチコミの投稿ありがとうございます! 体験当日、とても楽しそうに体験されている様子をみて私自...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社Xist |
---|---|
スクール名 | iTeen |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 5歳~高校生(タイピング~情報1対策まで完全対応) |
備考 | 【成果にこだわったプログラミング教室!】 iTeenは、映像を使った自律学習ではなく研修を受けた専門講師がお子様に寄り添う個別指導スタイル! お子様の気持ちをしっかりと受け止めて、ワクワク楽しく、確実に成果(各種検定合格、コンテスト実績、技能向上)を出すことにこだわり抜いたスクールです。 これからのプログラミング教育のスタンダードとなる高品質・高サービスレベルの教室を目指しています。 実用性と将来性ナンバーワンと言われるプログラミング教育。 「iTeenに通わせてよかった」と思っていただける自信があります。 【全国の教室生を対象にプログラミングコンテストを開催】 保護者様から「ゲームを作るだけで終わってしまいそう」「将来にどう活かせるのか分からない」といった不安のお声をいただくことがあります。算数や国語といった馴染み深い科目と違い、日本ではまだ始まったばかりのプログラミング教育について疑問を持たれる保護者様のお気持ちはよくわかります。しかし、プログラミングは小中学校での必修化だけにとどまらず、2024年には大学入試への導入も予定されており、主要科目としての重要性が今後も増していくことは間違いありません。 そこでiTeenでは、保護者様からの不安を払しょくしていただくための取り組みの一つとして、プログラミングコンテストを開催してきました。 コンテストで得られるのは子どもの達成感・成功体験だけではありません。「ゲーム精度の実感」「大会に向けたプレゼンテーション動画」など、保護者様から見ても分かりやすい【成果】をご覧いただけます。 コンテスト以外でも、お子さまの成長をご実感いただける情報発信を行っておりますのでご安心ください。 |