iTeenの評判・口コミ一覧
4.47(78件)
51-60件を表示 / 全78件
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
1時間では物足りないのではと思ったが、一年を通して成果を確認する機会があるのは良いと思った。
口コミをお寄せいただきありがとうございます! そして、このたびはご入会いただき誠にありがとう...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/11
scratchというプログラミング教材を利用して、子供ペースで進めていくようです。 プログラミングだけではなく、キーボードの入力訓練もあるので、しっかりパソコンに直接触って経験を積んで...
口コミのご投稿いただきありがとうございました! 頂いた項目の評価を今後の教室運営の参考にさせ...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
内容は子供の状態に合わせて行うとのことで、これからの様子を見ていきたいと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/03
教材はごく普通だと思いましたが、先生の子どもへの対応は丁寧でした。他のスクールで体験した教材の方が、子供の食い付きが良かったです。
お忙しい中体験授業にきていただき、また貴重なコメントをお寄せいただき大変ありがとうございました...
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2024/03/22
自分の好きなゲームを作れるので、楽しいようです。 最近はパソコンの打ち込み練習もしているので、上達するのが楽しみです。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2024/03/21
子どものやりたいことをまず聞いてからやりたいことをやるために必要な知識を教えていく、という方法が印象的でした。年間での大まかな流れ?は決まっているそうで検定スケジュールやコンテストなど目...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/02
体験でしたので、一つのソフトを使っての活動でした。そのソフトの使い方は丁寧に説明していただけました。
ご多用のところ、体験授業に参加いただきありがとうございました。 今までScratchを独学で...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
子供がマイクラ好きなので、それに合わせてカリキュラムを組んでくださるそうなのでマイクラやりながら勉強できるならやりたいと子供が積極的になれました。
この度はご多忙の折、体験会へのご参加並びに当校へご入会頂きまして誠に有難うございました。 ...
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2023/10/20
毎回PC操作の点数付けが出来る内容を行っているので技術の向上が数値化して確認することができます。 scratchに進捗については総評をアプリで毎度報告いただいています。
平素は当校の運営に関しまして、多大なるご理解とご協力を賜りまして誠に有難うございます。 また...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/08
子供の好きなアプリを使っての授業でした。褒めたりやる気を高める指導をしてくださり、子供がとても喜んでおりました。
この度はご多忙の折、無料体験会へお越しくださり誠に有難うございました。 当校は一人ひとりの理...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社Xist |
---|---|
スクール名 | iTeen |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 5歳~高校生(タイピング~情報1対策まで完全対応) |
備考 | 【成果にこだわったプログラミング教室!】 iTeenは、映像を使った自律学習ではなく研修を受けた専門講師がお子様に寄り添う個別指導スタイル! お子様の気持ちをしっかりと受け止めて、ワクワク楽しく、確実に成果(各種検定合格、コンテスト実績、技能向上)を出すことにこだわり抜いたスクールです。 これからのプログラミング教育のスタンダードとなる高品質・高サービスレベルの教室を目指しています。 実用性と将来性ナンバーワンと言われるプログラミング教育。 「iTeenに通わせてよかった」と思っていただける自信があります。 【全国の教室生を対象にプログラミングコンテストを開催】 保護者様から「ゲームを作るだけで終わってしまいそう」「将来にどう活かせるのか分からない」といった不安のお声をいただくことがあります。算数や国語といった馴染み深い科目と違い、日本ではまだ始まったばかりのプログラミング教育について疑問を持たれる保護者様のお気持ちはよくわかります。しかし、プログラミングは小中学校での必修化だけにとどまらず、2024年には大学入試への導入も予定されており、主要科目としての重要性が今後も増していくことは間違いありません。 そこでiTeenでは、保護者様からの不安を払しょくしていただくための取り組みの一つとして、プログラミングコンテストを開催してきました。 コンテストで得られるのは子どもの達成感・成功体験だけではありません。「ゲーム精度の実感」「大会に向けたプレゼンテーション動画」など、保護者様から見ても分かりやすい【成果】をご覧いただけます。 コンテスト以外でも、お子さまの成長をご実感いただける情報発信を行っておりますのでご安心ください。 |