iTeenの評判・口コミ一覧
4.55(78件)
51-60件を表示 / 全78件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/11/02
いつも丁寧な説明で、子どもの理解度に合わせた内容で話してくれるので安心です。scratchを主にやってきましたが、成長に合わせてUnityも学ぶようになりました。倉敷駅から近くて教室前の駐車場のほかに周辺に駐車場もあります。いつも明るい雰囲気で、きれいで清潔感のある気配りができていると思います。この授業料なのに、いつも時間いっぱいまで丁寧に教えてくれます。子どもが通いやすい雰囲気づくりができており、また子ども目線で講師たちが取り組んでくれていることがありがたいです。
いつもありがとうございます! 兄妹3名様で仲良く通われていますね。 部活や他の習い事で...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/10/01
子どもに合った指導方法で接してくれ、都度授業報告で細かく保護者にフィードバックしてもらえて有難いです。子どもが集中力がなく先生がスムーズに授業を進められない日も多々あるのですが、根気強く向き合っていただいてます。まだまだ低レベルですが、無理に進めるのも難しいため、色々な視点からどのカリキュラムがいいか試行錯誤していただいている形です。プログラミングの観点からするとまだまだ身についた力は雀の涙程度なのかと思いますが、まずは本人が毎週通うこと、1時間集中することに重点を置いていると感じます。家寄りの学校からの帰り道に存在しているため、とても通いやすいです。狭い道路ですが、わりと車通りがあり、信号がない十字路を渡るため、そこが心配ですが、通学路圏内にあるのは助かっています。机椅子の設備が新しく、お水や色々な種類の本があり、良い環境で過ごせていると思います。他のプログラミング教室と比較してい...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/06
とても優しく接してくれた。付き添いの未就学児にも笑顔で対応してくれて、こどもも楽しそうだったパソコン画面上でscratchの動作方法を教えてくださったりドローンの動かしたりと、こどもが飽きないよう常に声掛けをしてくれていた最寄り駅から離れている。駐輪場がなく、建物の前の歩道になんとか一台とめることができた。ビルの一階で狭く、窓からは建物の前を歩く人が見える構造だったが、先生のお話によると少数対応とのことなので問題なかった。月に数回でこの値段は、高いと感じた。個別塾のようなイメージとお話があったが、それでも毎月と考えると高いと思ってしまった。先生がこどもをちゃんと名前で読んでくれ、言葉も噛み砕いてわかりやすいように話してくれていたのが良かった
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
先生が、本人のやりたい事を一旦受け止めてから、進めたい内容の説明に入るところ所に好感が持てました。内容は子供の状態に合わせて行うとのことで、これからの様子を見ていきたいと思います。すぐ近くで歩いて行けるので負担はないです。広めの交差点が近くにあり、明るい場所です。教室の雰囲気は明るく、新しくてきれいです。広くはないですが距離が近く先生とのコミュニケーションが取りやすそうだと感じました。相場の範囲内ですが、我が家にはけっこうな出費です。楽しんで続けて欲しいのが1番ですが、できるだけ目に見える結果もついてくればいいなと思います。パソコンを使うのが楽しそうでした。子供の目線で接して頂き、本人も楽しそうでした。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/05/16
座って教わる習い事が初めてで、初めは緊張していましたが、すぐに慣れた様子で接していました。わかりやすい質問を投げかけてくれて、ある程度好きなようにパソコンを触らせてくれていました。その子の習熟度に合わせて進めてくれるとのことです。教材は用意しなくていいとのことで、教材費が別途かかることもないと説明を受けました。手ぶらで行けるのはいいと思いました。住宅街の中にあるので、まだ知らない人が多くいそうですが、我が家は近いので利便性が良いです。駐輪場はありますが、駐車場は近くにコインパーキングがあります。こじんまりしていますが、日当たりも良く、室内が明るく、机・椅子は綺麗で環境は整っていると感じます。高額ですが、プログラミング教室の相場がこのくらいなのかなと感じます。今子どもが習っている習い事のモチベーションが低くなっていて、どれも行きたくない、やめたいと言うのですが、こちらのプログラミング教...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
教え方が丁寧でわかりやすく、先生との相性も良さそうでした。子どもについての悩みを聞いてもらえて、良いところは伸ばしていただけるような指導方法を伺い、安心してお任せできると感じました。教材はあまり詳しく聞いておりませんが、簡単にご説明をいただきました。自分自身が小学生の頃にこのような体験をしていないのであまりピンときていないところが正直なところです。家寄りで学校の間にあるので、我が家は通いやすいです。駅からは少し遠いので、まだ周りの方は知らない方が多いかもしれません。机や椅子が新しくて良い環境と思います。お水もいただけるので、子どもは嬉しそうです。今までの習い事としては高額ですが、プログラミング教室はこのくらいなのかなと思っています。子どもについての悩み事を聞いてくださり、いいところを伸ばしてくれるようなご指導をしていただけるとのことで、ありがたく感じました。子どもにとって良い刺激にな...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/05/15
頑固な子ですが、その子に合った対応をしてくださっている気がします。子どもは先生の説明、わかりやすいと話していました。教材についてはさらっとしか拝見しておりませんが、紙ベースや本のようなものなど、色々使われているようで、習熟度に合わせて進めているようです。学校と家の間にあり、家寄りなので、帰り道に寄るのも家から行くのも、我が家にとっては便利な場所にあります。備品が全て新しいので清潔感があります。お水が自由にいただけるので、手ぶらで行けて良いところです。立地で決めてしまったので、他の教室と比較しておりませんが、今までで一番高額な習い事です。パソコンを使用したり、ほぼ個別指導なので仕方ないのかもしれません。先生はお話ししやすく、いいところは伸ばしてくれ、いけないところはきちんと注意し、指導してくれる感じがしました。子どもは頑固なタイプなので合う先生と合わない先生がいるのですが、こちらの先生...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/04/30
専属で1人1人ついてくれるのでわかりやすく説明してくれるので子供もやりやすいと思った。猫が走り回る教材があって面白かった。 分からないことは丁寧に回答してくれる感じがした。 自宅からすぐ近いので徒歩で通えて利便性はとても良い。通う時も歩道と車道が区別されているので安心。 教室の雰囲気は明るくて綺麗に整理整頓されていた。 チェックインアウトが斬新だった。子供がプログラミングに興味があったので通わせているが料金はもう少し安いと助かるかも。 1万くらい。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/03
先生は電話でお話した時から、親切で感じが良かったので安心して体験に伺えました。体験では、子供にも親切に丁寧に指導していただきましたので、子供も楽しそうでした。今まで通っていたプログラミング教室は、ブロックを使っていましたが、高学年になるのでブロックを組み立てる時間がいらないかなと思っていたので、求めていた授業内容でした。場所は家から近くで通いやすいのですが、駐車場が狭く停めづらいのと、3階まで急な階段が心配です。新しい教室なので、設備は綺麗で雰囲気も良かったです。授業前に早く着いても、一人で勉強が出来るスペースもあって通わせたいなと思いました。上のクラスに進んでも、料金か変わらないのは凄くいいなと思いました。今までの習い事は、設備料という事で料金を払ったことはなかったので、驚きました。一緒にしてもいいかなと思います。今まではマウスで操作をしていたので、キーボードを使うのは嬉しそうでし...
クチコミの投稿ありがとうございます! 体験当日、とても楽しそうに体験されている様子をみて私自...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/02
考えさせる時間、すぐにアドバイスしてよりよい方法を教える時間の使い分けが明確で、デバッグを子ども自身が見つけようとしている時はじっくり待っていただけていました。体験でしたので、一つのソフトを使っての活動でした。そのソフトの使い方は丁寧に説明していただけました。広い国道に面しており、アクセスのよさがあります。駐車場は少ないので、生徒さんが増えた時にどう対応するのかはまだわかりません。こちらも体験だったので、パソコン一台で、教室の真ん中で活動させていただいた感想です。静かな環境なので○、まだ他を見ていないのでそれ以外はわかりません。個別なので、安いとは言えません。ただ、個別で教えていただけるので、学んだことを家庭でも深めていけることを考えると、妥当かと感じました。なんと言っても個別で、実態に応じた興味があることに指導していただけることです。やりたいことをやれているので、家に帰ってから早速...
ご多用のところ、体験授業に参加いただきありがとうございました。 今までScratchを独学で...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社Xist |
---|---|
スクール名 | iTeen |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 5歳~高校生(タイピング~情報1対策まで完全対応) |
備考 | 【成果にこだわったプログラミング教室!】 iTeenは、映像を使った自律学習ではなく研修を受けた専門講師がお子様に寄り添う個別指導スタイル! お子様の気持ちをしっかりと受け止めて、ワクワク楽しく、確実に成果(各種検定合格、コンテスト実績、技能向上)を出すことにこだわり抜いたスクールです。 これからのプログラミング教育のスタンダードとなる高品質・高サービスレベルの教室を目指しています。 実用性と将来性ナンバーワンと言われるプログラミング教育。 「iTeenに通わせてよかった」と思っていただける自信があります。 【全国の教室生を対象にプログラミングコンテストを開催】 保護者様から「ゲームを作るだけで終わってしまいそう」「将来にどう活かせるのか分からない」といった不安のお声をいただくことがあります。算数や国語といった馴染み深い科目と違い、日本ではまだ始まったばかりのプログラミング教育について疑問を持たれる保護者様のお気持ちはよくわかります。しかし、プログラミングは小中学校での必修化だけにとどまらず、2024年には大学入試への導入も予定されており、主要科目としての重要性が今後も増していくことは間違いありません。 そこでiTeenでは、保護者様からの不安を払しょくしていただくための取り組みの一つとして、プログラミングコンテストを開催してきました。 コンテストで得られるのは子どもの達成感・成功体験だけではありません。「ゲーム精度の実感」「大会に向けたプレゼンテーション動画」など、保護者様から見ても分かりやすい【成果】をご覧いただけます。 コンテスト以外でも、お子さまの成長をご実感いただける情報発信を行っておりますのでご安心ください。 |