iTeenの評判・口コミ一覧
4.54(69件)
51-60件を表示 / 全69件
体験者:小5/男の子
体験日:2024/02
考えさせる時間、すぐにアドバイスしてよりよい方法を教える時間の使い分けが明確で、デバッグを子ども自身が見つけようとしている時はじっくり待っていただけていました。体験でしたので、一つのソフトを使っての活動でした。そのソフトの使い方は丁寧に説明していただけました。広い国道に面しており、アクセスのよさがあります。駐車場は少ないので、生徒さんが増えた時にどう対応するのかはまだわかりません。こちらも体験だったので、パソコン一台で、教室の真ん中で活動させていただいた感想です。静かな環境なので○、まだ他を見ていないのでそれ以外はわかりません。個別なので、安いとは言えません。ただ、個別で教えていただけるので、学んだことを家庭でも深めていけることを考えると、妥当かと感じました。なんと言っても個別で、実態に応じた興味があることに指導していただけることです。やりたいことをやれているので、家に帰ってから早速...
ご多用のところ、体験授業に参加いただきありがとうございました。 今までScratchを独学で...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
とても優しく丁寧に説明してもらえてよかったです。決まった先生が担当してくださるということもよかったです。子供がマイクラ好きなので、それに合わせてカリキュラムを組んでくださるそうなのでマイクラやりながら勉強できるならやりたいと子供が積極的になれました。近くにイオンがあるので、待ち時間にお買い物ができて便利な場所にあると思います。通っている学校のエリアにある点も安心です。慣れればひとりで行くことができそうです。とても綺麗で清潔感がありました。欲を言えば、ひとりひとり集中できるように仕切られていると嬉しいかなと思います。プログラム教室はこんなもんかなと思いますが、習い事にしては少しお高いかなと思います。子供に合わせてカリキュラムを組んでもらえる点、ドローンやロボットも使えたりと、いろいろなことが勉強できそうで良いと思いました。子供は自習室でパソコンに触れることが楽しいようです。少しでも、パ...
この度はご多忙の折、体験会へのご参加並びに当校へご入会頂きまして誠に有難うございました。 ...
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2023/10/20
とても物腰が柔らかく、子供は先生に心を開いて楽しく通うことができています。まだ年長のため夢中になると自分の環境の事を忘れてしまいがちになるのですが、教室の温度や水分補給、トイレなどについても気を使って頂いているので安心して先生に子供をお願いすることができています。毎回PC操作の点数付けが出来る内容を行っているので技術の向上が数値化して確認することができます。scratchに進捗については総評をアプリで毎度報告いただいています。イオンの目の前で、保育園・小学校も近いためとても通いやすいです。駅からも近いため、仕事後のお迎えの場合も困ることはありません。新しい教室ということもあり、清潔感があります。デスク、PCや椅子の配置も特に問題を感じることはありません。プログラミング教室は端末代や教材代がかかることがほとんどですがこちらは無いため一般的なプログラミング教室よりも割安と感じます。教室利...
平素は当校の運営に関しまして、多大なるご理解とご協力を賜りまして誠に有難うございます。 また...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/08
話しやすい先生で子供に優しい声かけをしてくださり、人見知りの息子も楽しめたようです。子供の好きなアプリを使っての授業でした。褒めたりやる気を高める指導をしてくださり、子供がとても喜んでおりました。駅から近く、また治安も良いため学校や学童帰りに一人で通わせても安心と感じました。開校してすぐのため教室内は新しくとても清潔で、雰囲気も良くかリラックスできる空間でした。業界を考えると通常価格だと思いますが、もう少し安いと嬉しいです。空き時間に自習室代わりに通えるのは良いと思いました。個別指導とのことで、わからないところも手厚くフォローしていただいたのが楽しかったようです。
この度はご多忙の折、無料体験会へお越しくださり誠に有難うございました。 当校は一人ひとりの理...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/08
先生は親近感ある感じでした。気さくで子供も話しやすそうでした。優しいお兄さんという感じでした。用意してもらっていた迷路のプログラミングもあったのですが、終わった後に子供がマイクラのキャラを作りたいと言ったら対応してくれてました。下の子も連れて行っていたので、ちゃんと様子はわからなかったのですが、とても満足した顔をしてました。子供一人ではいけない距離なので送迎必須です。しかし、近くに商業施設やコインパーキングがあるので問題なし。清潔感もありよかったです。これは、仕方のないことですが低学年の子はテーブルや椅子が高めなので足がブラブラしてしまいます。椅子は、高さを変えられるのでその子に合わせられて良いかと思います。少し高めかと思います。まだ、きちんと頂いた冊子を読んでないので確認しときます。体験があと2回あるので、その間に色々と確認して検討しようと思います。小さい子用のプレイルーム?もあり...
体験者:小4/女の子
体験日:2023/04
講師の方が非常に優しく、少人数制でわかりやすい。興味を引き出す配慮が感じられた。個々に合わせたカリキュラムを組んで、様子を見ながら色々な提案をしていただける。教材費はかかりません。駐輪場あり。駐車場なし。目の前の道がやや車通りが多いので気を付けなければいけない。オープンな環境でよいと思う。子供の退室に合わせて通知がくるようになっていて安心。他の習い事と比べるた少し高めに感じる。時期によっては入会費が無料のキャンペーンなどやっているよう。振替がある程度融通がきく。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2023/04/16
本人のやる気をなくさないように配慮しながら。やさしく丁寧に教えてくれている印象です。unityについて、塾独自のテキストが準れています。unityをこれから行なうと場合には初心者向けで良い感じです。(初心者向けを終わったあとがまだ未整備な部分もありそうで、そのあたりこれからというイメージ)駅から歩いて5分程度であり、比較的駅に近くとても通いやすい位置にあると思います。きれいなスペースで、椅子、机などもあまり密集しておらず良い感じです。タイピングの速さなどみんなで競った形の掲示もあり、楽しくモチベーションを上げるのに良い感じでした。安いに越したことはないですが、価格については高い教材を購入することも無く、他に比べそんなに高くない印象です。ビジュアルプログラミングであるscratchとテキストプログラミングunityとで、それぞれを比較しながらおしえているところはscratchを経験者に...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
とても子供に寄り添ってくださり好印象でした。子供もとても懐いており楽しく教室体験ができました。子供ごとに興味のある分野で教えてくださると聞き、とても素敵だな。と思いました。将来的に興味の方向性が変わっていったとしても対応してくださるようで安心です。家から非常に近く、徒歩や自転車での移動が可能。自転車置き場がかなり奥にあり、置き方が乱雑なので、どうしていいかがわかりにくいのは少し困りました。低年齢のため、クルクル動く椅子は、楽しくなってしまい少し集中力を奪っているように感じました。小さめのテーブルがいくつかあり、別れて勉強できるのはいいな。と思いました。やや高額な月謝ですが、始まる前に宿題を持ってきてしてもいいとか、普段からパソコンを触りに行ってもいい、という自由があるので、妥当な金額なのかな。と思いました。とても子供目線で一緒に楽しそうにプログラミングソフトを教えてくださり、子供がと...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/09
とても、優しくて、子どものやる気を引き出してくれた。教え方も、上手で、息子もすぐに覚えた。スクラッチという教材で、型にはめるのではなく、自由な発送で作ったゲームをプレゼンするのが良かった。藤沢駅から近く、とても便利でしたが、家は、歩いて15分湘南台のため、小2の息子には、遠いかな。シンプルで綺麗で良かった。事務所ぽさがあり、あまり、教室といった感じはなかった。やはり、設備料を含めると少し割高でしたが、プログラミングだから仕方ないかなと思いました。息子を褒めてくれたところ。子どものやる気を引き出し、自由な発想も褒めてくれ、やる気につながり、とても楽しそうでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/07
優しく、子どもに寄り添ってくださり安心しました。また、仕方がなく下の子も連れて行かなければならずその子もやりたいと言い出したのですが、その子にもパソコンを触らせてくださいました。ミニゲームまでやらせてくれ大変ありがたかったです。PCのタイピングも最初にやれたので良かったです。決まったものを作る訳ではなく、自由な発想で創り上げる楽しさがあると思いました。利便性は良いです。場所も分かり易いです。さらに駐輪場・駐車場があるとありがたいと思いました。殺風景と言えば殺風景ですが、逆に言えばシンプルでプログラミングをやる環境には適しているように感じました。静かに集中できる環境でした。他のプログラミング教室を未体験なので、他との比較はまだできませんが、ちょっと高めなのでプログラミング教室自体、よく検討したいと思います。体験したゲームがとても面白かったようで、またやりたいなぁと言っていました。またそ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社Xist |
---|---|
スクール名 | iTeen |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 5歳~高校生(タイピング~情報1対策まで完全対応) |
備考 | 【成果にこだわったプログラミング教室!】 iTeenは、映像を使った自律学習ではなく研修を受けた専門講師がお子様に寄り添う個別指導スタイル! お子様の気持ちをしっかりと受け止めて、ワクワク楽しく、確実に成果(各種検定合格、コンテスト実績、技能向上)を出すことにこだわり抜いたスクールです。 これからのプログラミング教育のスタンダードとなる高品質・高サービスレベルの教室を目指しています。 実用性と将来性ナンバーワンと言われるプログラミング教育。 「iTeenに通わせてよかった」と思っていただける自信があります。 【全国の教室生を対象にプログラミングコンテストを開催】 保護者様から「ゲームを作るだけで終わってしまいそう」「将来にどう活かせるのか分からない」といった不安のお声をいただくことがあります。算数や国語といった馴染み深い科目と違い、日本ではまだ始まったばかりのプログラミング教育について疑問を持たれる保護者様のお気持ちはよくわかります。しかし、プログラミングは小中学校での必修化だけにとどまらず、2024年には大学入試への導入も予定されており、主要科目としての重要性が今後も増していくことは間違いありません。 そこでiTeenでは、保護者様からの不安を払しょくしていただくための取り組みの一つとして、プログラミングコンテストを開催してきました。 コンテストで得られるのは子どもの達成感・成功体験だけではありません。「ゲーム精度の実感」「大会に向けたプレゼンテーション動画」など、保護者様から見ても分かりやすい【成果】をご覧いただけます。 コンテスト以外でも、お子さまの成長をご実感いただける情報発信を行っておりますのでご安心ください。 |