アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.28(287件)
131-140件を表示 / 全287件
体験者:年中/男の子
体験日:2025/03
一回で一冊のテキストの内容を順番にクリアしていくような感じだった。分かりやすい内容なので子どものやる気が出そうだと感じた。一週目プログラミング二週目ロボット三週目パズルと月3回で無理なく...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
ブロック、ロボット製作、プログラミングを月3回にわけて行います。 全て平行してすすめることが出来るのは良いなと感じました。 ロボット&プログラミング教室でもはじめはロボットのみで長く...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
頭の体操にいいと思いました。 教材に関しては他と比べようがないので コメントができません。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/06
パズルとロボット作成とプログラミングの3つを交互にやることで自考力を身につけることができるというカリキュラムだというのが印象的だった。テキストは子供が分かりやすくシンプルな説明で良かった。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/02
全体的に満足です。細かく見てないですが子供は楽しめていましたのでよかったと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/02
他と比べていない為正直分かりませんが、レベルに合わせて行って下さるとの事、パズルも何通りもあり、カリキュラムも組んでくださるようでした。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
興味の湧くような内容になっていて、楽しんで勉強できるのでよかった。ブロックも程よく考える内容で頭の回転が良くなるような気がしました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
独自のカリキュラムを取り入れ、個々に合わせて進めていける点が良かった。またプログラミングを通して発想力や論理的思考などを鍛えられるという点も魅力的でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
キュレオのカリキュラムを導入しているそうです。ロボットを作るための教材(ブロック)は子供の食いつきは抜群でした。教材に約3万円かかるので初期投資が高くつきます。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/09
ブロックを組み立てたり、パズルを問題と同じ様な形にしたりと飽きのこない授業内容でした。パソコンにプログラミングをしてロボットを動かすのも楽しかった様です。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |