アーテック自考力キッズ ミスタージョーンズパソコン教育部の口コミ・評判
体験者:小1/男の子
体験日:2024/06
不満に感じたところはありませんでした。
体験を通して前向きに考えてはいますが、親世代が子供の頃にはなかった習い事なため、他の教室の様子も見てみたいなとも思っています。
※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | アーテック自考力キッズ ミスタージョーンズパソコン教育部 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
富士宮駅
(約2,780m)
JR身延線 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング ロボット |
教材 | アーテックブロック アーテックロボ パズル |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
<小学校低学年向け> 月3回 月曜日 15:30~16:30 月3回 火曜日 15:30~16:30 月3回 水曜日 15:30~16:30 <小学校高学年向け> 月2回 火曜日 17:30~19:00 月2回 金曜日 17:30~19:00 |
教室から一言 | 単にプログラミングの「手順」を教科書通り教えるのではなく、プログラミング的「考え方」や、自由な発想を形にするためのお手伝いをしたいと思います。 |
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
運営本部 | 株式会社アーテック |
備考 | 受付時間 9:00~21:00 |
なかなかできない時も少しずつヒントを出してくれて、少しずつ正解に導いてくれていました。