鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids 鎌倉駅前校の口コミ・評判
21-30件を表示 / 全59件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/11
複数の先生が全体を見ている感じでした。女性の先生も男性の先生もいました。体験で初めてでも優しく指導していただきました。ノートパソコンを使用し、最初はタイピングの練習をしていました。指の置き方から習っていて、ゆくゆくはブラインドタッチを目指すというものでした。そのあとは簡単なゲームのようなアプリを使ってプログラミングしていました。駅近でわかりやすいですが、古いビルの2階であまり広くはなく、トイレは階にある共同トイレでした。自転車はビルの前の道が広いのでそこに置きました。ノートパソコンでデスクトップより画面が小さい上に、さらにアプリのゲーム画面が小さくて気になりました。目を休める時間がありましたが。。。他のプログラミング教室と比べるとかなり良心的な価格だと思います。少なくとも通える範囲の教室の中では一番リーズナブルでした。教室自体は明るく清潔な雰囲気で、生徒も楽しく生き生きと取り組んでい...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/09
体験申し込みからは先生とメールでやりとりをします。体験では先生が優しく接してくださり、子供もすぐに緊張がほぐれ、体験を楽しめたようです。各々のペースで進めていき、先生が必要な時に適宜アドバイスをくださるスタイルなので、じっくり学べると思いました。発表会があり、大舞台で一人でプレゼンテーションするとのことで、子供にとってかなり良い経験になるのではないかと感じました。鎌倉駅から信号一つで行ける、スクランブル交差点なので曲がってくる車の心配がない、本屋さんの入口(1階)を入ってからお教室(2階)なので防犯面でも安心感があると思います。教室に入りカードリーダーにカードをタッチすると、LINEに入室情報が送られてくるのでさらに安心です。ビルは年代を感じますが、お教室はとても明るくきれいです。子供が気持ちよく過ごせると思いました。同じフロアにダンス教室、語学スクールなどがあり、活気に溢れていて驚...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/09
体験会の先生は女性でした。優しく教えてもらっていました。3人の先生がいたので子供達の質問にも待たせずに対応されていました。途中で目を休める時間やトイレ休憩や飲み物休憩がありました。カリキュラムもありますし発表会などイベントもあるようです。学校や自宅からも通いやすい場所です。駅近くなので人通りが多い場所で一階には本屋さんがあります。教室のある二階は少し暗い雰囲気がありました。シンプルな教室でした。椅子の高さなども問題無さそうでした。一人一人の席でできるのが良いです。プログラミング教室がまだ沢山はないのでなかなか比較が難しいですが、他のプログラミング教室よりも比較的リーズナブルだと思います。カリキュラムがしっかりしていると思います。堅苦しくない先生方で体験も緊張せずにできていました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/09
個人個人のペースに合わせて、前向きになれるような声掛けをしながらの授業でした。決して強制はせず見守る感じが好印象でした。ゲーム感覚で自然と学習しているので気づかないうちに自分の身になっていると思います。集中しているせいか一時間があっという間ですね。バスで通うことになると思いますが一本で行けるので利便性は高いです。バス停からもすぐなので通いやすいと思います。明るく清潔感がありました。少し空気が乾燥しているのが気になりました。冬場は加湿器など置くのでしょうか?料金は決して安くはありませんが内容を考えたら許容範囲です。ただ時間が80~90分だったら尚良いかなと思います。成功したことを誉めてもらえたのが嬉しかったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/09
講師の方が丁寧かつフレンドリーに接していて好印象。基礎を大事にした内容で良さそう。初めての子供に取っ付きやすい内容。本人のペースで進めやすい内容で、自宅でも積極的にできる内容と感じた。駅からのアクセスがしやすい。送迎の待ち時間もすごしやすく、非常に便利。バスなど公共交通機関を利用しやすい。ウォーターサーバーがあったり、授業の途中で目を休ませる時間が設けられている点が良かった。振替制度やオンライン授業などがあり無駄なく授業に参加できる仕組みが整っている点が良かった。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
対応はとても丁寧にしていただきました。子供にも分かり易く説明をして頂いたようで、困る事なく体験できました。自由な時間が少なく、もう少しプログラミングをしていたかったようです。今回使ったソフトがとても理解し易かったようです。近くに停めやすい駐輪場があったので助かりました。駅からも近く、雨の日での電車通いにも心配要らないな。と思いました。照明が明るく、とてもシンプルで綺麗でした。前方にある画面も大きく、説明画面が見易かったです。高くもなく、安くもなくで通える設定だと思います。家での課題などもあるとの事で、手厚いな。と感じました。カリキュラムもしっかりしていて、家での課題などで習いっぱなしにならずに済みそうなので安心しましま。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/05
丁寧な対応とメールで、安心して参加させて頂きました。何より、子ども本人がとても楽しかった様子でした。教材の事はあまりよくわかりませんが、集団の座学とは違い、それぞれの子どもたちの取り組みに寄り添うかたちでアドバイスして下さり、自主性を大事にしてくれる所がうちの子に合っていると感じました。今後学年が上がって送り迎えの必要が無くなっても、一人で通うのに駅前なので通いやすいと思いました。通う予定の教室とは別の教室で体験レッスンを受けたので、わかりませんでしたが、WEB上の写真を見るとキレイで子どもも喜びそうな教室だと思いました。もう1ヶ所体験レッスンを受けましたが、そこの教室より、低価格でした。入会金がもっとかかるかと思っていました。とても清潔で集中出来る環境だと感じました。先生方もとてもやわらかい印象で、柔軟に対応して頂けそう、安心して通わせられると思いました。子どもは、ノートパソコンや...
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2022/04/20
親である私は、体験の時に『ほんちゃん』先生の子供への接し方を見たのみですが、かなり感じが良いです。他の先生方の事も好きだと言っています。学びとゲームを一緒にしていて、ゲームが好き、得意な子は進めるのが苦ではないのだろうなと感じます。水先案内人のアルゴがかわいい!鎌倉らしさ溢れる素敵な場所にあるのですが、何しろ小町通り。悪天候時などの車での送迎が、ペーパードライバーの当方にはナーバスな要因です。とっても綺麗です。中もエントランス部も掃除も行き届いている感じですし、トイレもかわいかった!と言っていたので、安心しています。親の私が教えてあげられない分野の学びですので、大変満足しています。他は分からないのですが、鎌倉校は少人数で大変ありがたい!ほんちゃん先生の優しげで爽やかな笑顔に、勝手に癒されています^ ^
体験者:小3/女の子
体験日:2022/01
とても明るく元気で熱心な印象です。体験までの案内もわかりやすく丁寧で体験後のフィードバックもとても丁寧でした。キュレオという教材ですがキャラクターも可愛く娘は興味を持った様子でした。体験ということで授業は簡単な操作のようでしたが理解できていたようです。鎌倉駅から小町通りを抜けてすぐなので立地かとても良いです。土日などは人が多いですが小学生ですので人通りの少ない道よりも安心だと感じました。建物も教室内も清潔で良かったです。設備としては畳に机とシンプルで良いのですが、正座に慣れていないため少し座り辛いように感じました。金額はピアノやスイミングと同等位です。準備など含め60分だと少し短いのかな?と感じました。先生がタイピングから教えてくださるとのことで初心者でも安心しておまかせ出来そうでした。娘は頑張ればゲームが作れるようになると聞きプレイする側から作る側になれるに驚いていました。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2022/02/22
こどもと同じ目線で教えていただける先生だと思います。いつも和やかな雰囲気で授業が進んでいる印象です。特に不満はありません。有意義なタイピングのサイトを紹介していただいたり、+アルファのフォローもありがたいです。自宅でのオンラインは通う必要もなく、大変助かっています。時間的にもう少し早いとありがたいです。体験の時しか行ったことはありませんが、全体の連絡で不織布マスクが必須になったり、コロナ対策もしっかりしている印象です。相場の料金設定だと思います。振替えもできるのでやすんでも無駄になることがないのはメリットを感じます。こどもが楽しく学べていることが一番です。発表会に不参加の場合でも発表会まで発表会関連の授業になります。参加しなくても練習になるので無意味ではないですが個人的には通常のレッスンをしたいです。
全体的に良い評価をしていただき誠にありがとうございます。 > 発表会に不参加の場合でも発...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids 鎌倉駅前校 |
---|---|
お問い合わせ |
0467-81-7672
【受付時間】平日・土日祝/09:00-18:00 |
選出歴 | |
実績 |
プログラミング能力検定合格者数: レベル1(ビジュアル):82名 レベル2(ビジュアル):81名 レベル3(ビジュアル):56名 レベル4(ビジュアル):35名 レベル1(JavaScript):13名 レベル2(JavaScript):9名 レベル3(JavaScript):7名 レベル4(JavaScript):3名 レベル5(JavaScript):1名 レベル6(JavaScript):1名 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
鎌倉駅
(約230m)
JR横須賀線 / 江ノ島電鉄線 JR鎌倉駅東口より徒歩2分 ※島森書店に入ってすぐ左の階段もしくはエレベータをご利用ください。ダンススクールの隣の店舗となります。 |
対象学年 | 小学1年生〜高校3年生※小学1年生については10月入学生より受付開始 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 タイピング デザイン プログラミング Webアプリケーション AI STEM・STEAM教育 |
教材 | マインクラフト Roblox QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS Visual Studio Code Lua(Roblox) |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
月曜日:15:10-16:10、16:15-17:15、17:30-18:30、19:00-20:00 火曜日:16:15-17:15(大船)、17:30-18:30(大船)、19:00-20:00(オンライン) 水曜日:15:10-16:10、16:15-17:15、17:30-18:30、19:00-20:00(オンライン) 木曜日:15:10-16:10、16:15-17:15、17:30-18:30、19:00-20:00 金曜日:16:15-17:15(大船)、17:30-18:30(大船)、19:00-20:00(オンライン) 土曜日:8:50-9:50、10:00-11:00、11:15-12:15、16:15-17:15(大船)、17:30-18:30(大船) |
講師数 | 5人 (女性2 人、男性3人) |
最大収容人数 | 15人(着席)※新型コロナウイルス感染症対策によるもの |
支払い方法 | 原則、クレジットカード/デビットカード決済(VISA/MasterCard/American Express/JCB/Diners Club/Discover)のみとなっております。※他の決済方法をご希望の方はご相談ください。 |
費用・支払い方法について | 毎月26日に翌月分のご受講料が決済されます。 |
教室から一言 |
親ができることは子どもにとっての好奇心のスイッチを探し出すことです。 何が好きで集中できるのか、その対象は子どもによって、また成長の段階によって違います。 なので、できるだけいろいろなことを紹介してあげて、何か1つに子どもが興味を示したら、それを存分にやらせてあげてください。 面白ければ集中でき、そうすれば人より上手になれます。それによって「これについては人には負けない」という自信が生まれます。 この教室ではゲームを作りプログラミングを学ぶことで、好奇心のスイッチを持ち続け、最終的には2024年度大学入試からはじまる「プログラミング」試験にまで対応する力、そしてWebサービス開発・アプリ開発にスムーズに移行する力を身に付けることができ、自信の形成につなげます。 |
スクール名 | 鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids |
運営本部 | 合同会社鎌倉駅前プログラミング教室forKids |
公式サイト |
https://www.kamakura-programming4kids.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | 1.2025年1月から開始された大学入学共通テストにおける「プログラミング」試験への対応までも視野に入れた本格的なカリキュラム 2.一人ひとりの進度・理解度に沿った個別最適化された授業なので、ついていけない!進みすぎて退屈!ということがなく安心 3.鎌倉芸術館で行う発表会で主体性・発信力が育まれる |