たたみの部屋でプログラミング、鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsの魅力

たたみの部屋でプログラミング、鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsの魅力
歴史ある寺社仏閣と豊かな自然環境が魅力の鎌倉に、都心とはひと味違ったプログラミング教室があるのをご存知でしょうか?

教室の名前は「鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids」。その名の通り鎌倉駅の西口から徒歩1分(!)という立地* もさることながら、和の空間でプログラミングが学べると評判のスクールです。

今回は”たたみの匂いに包まれるプログラミング教室”、鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids 御成教室にお邪魔しました。

* 御成教室の場合。とくに断りがない場合、記事掲載写真はすべて御成教室


鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsとは?

「鎌倉の粋な情報を発信するWEBマガジン」鎌倉新聞が主催するプログラミング教室。

2019年12月現在では、鎌倉駅の目の前にある「御成教室」、鎌倉駅から約400mの距離にある「小町教室」の2教室を展開している。

使用教材はサイバーエージェントグループ開発の「QUREO」。ゲーム作りを通して本格的なプログラミングを学ぶことができる。

受講料は1ヶ月につき9,900円(教材費含む)。レンタルパソコン(1,100円/月)があるので、パソコンを新たに購入する必要がなく安心。

授業は一人ひとりで進めていくスタイル(個別学習)なので、「分からなくて置いていかれる」「進みすぎてヒマになってしまう」ことはない。

授業以外では半年に一回の発表会があり、他の生徒と交流したり、自らの学習を振り返ったりする機会となっている。社交性や自信を身につけさせたい保護者から高評価を得ている。


御成教室は鎌倉駅から徒歩1分

鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids 御成教室があるのは、鎌倉駅西口から徒歩わずか1分の建物1階、シェアオフィス「鎌倉・旅する仕事場」の一室。

教室はガラス張りなので、外から様子を見ることができます。別室には常時、大人がたくさんいるのでお子さんの安全面もバッチリです。

西口を出てすぐのところにある、オシャレな建物の一室が教室になっている


看板となりの小道を進み、玄関から入室する

教室は落ち着いた雰囲気の和室

授業はたたみの部屋で行われます。1人1つの文机(ふづくえ)を使い、向かい合う形で授業を受けます。*

暖色のライトがやさしく照らす教室は、学校とも家とも違った雰囲気。

「子ども達にリラックスしながらプログラミングに取り組んでほしい」という思いから、この部屋での開講を決めたそうです。

* 御成教室の場合


お子さんの入退室管理はシステムで行われます。教室のカードをかざすと「入室」の記録とお子さんの写真が登録したメールアドレスに届くしくみ。

お子さんが無事に教室についたことを確認できるので、保護者も安心です。

このカメラにカードをかざすと、入室記録とお子さんの写真がメールで送られてくる

教材は「QUREO」、タイピング練習も

お子さんが集まってきました。1回の授業は60分で、10分間のタイピング練習から始まります。


練習が終わると、いよいよプログラミングの時間です。鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsで採用している教材「QUREO」では、ゲームを作りながらプログラミングを学びます。

授業は個別学習(一人ひとりで学んでいく)スタイルなので、タイピングに不安があるお子さんでも、パソコンが得意なお子さんでも、それぞれのペースで取り組むことができます。

スマホゲームも開発しているサイバーエージェントグループの教材だから、使えるキャラクターや背景素材も実際のゲームそのもの!「本物」を作り出しているような臨場感が、お子さんのやる気に火をつけているようでした。


プリントでこれまでの歩みを確認

授業では補助教材としてプリントも使われます。責任者の本田さん曰く、「プログラミングの画面と解説の画面を行ったりきたりするのは不便だと思うので、手元に置いて見られるようにプリントを用意しました」とのこと。


授業での学びを記録する用のプリントもあり、習ったプログラムを書き留めておくことができます。

学習成果がファイルに溜まっていくので、保護者の方も「どんなことを学んでいるのかな?」と把握しやすいですね。


60分間の授業はあっという間に終了!途中、コエテコ編集部の存在が集中を乱してしまう一面もありましたが(すみません!)、終始真剣な表情で取り組んでおられました。

担当者インタビュー

授業終了後、事業責任者であり、合同会社鎌倉新聞社代表の本田さんにお話を伺いました。

合同会社鎌倉新聞社 本田耕一朗さん

都内まで行かずとも最先端の教育を提供したい

—本日はありがとうございました。さっそくですが、鎌倉という土地でプログラミング教室を開かれた理由を教えてください。

一言でいうと、鎌倉には”遊びで終わらせない、本格的にプログラミングを継続的に学べる教室”がほとんど無かったからです。

もちろん、単発的にプログラミングに触れることができるプログラミング体験ワークショップのようなイベントはあったのですが、継続的にプログラミングを学べる場はほとんどありませんでした。

そこで、都内まで行かずとも地域・情報格差なく最先端の教育を鎌倉の子どもたちに提供したいと思い、「鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids」をスタートさせました。

「プログラミングは世界一楽しい!」

—「鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids」で「QUREO」を教材に採用している理由はなんでしょうか。

1つ目は、本格的なカリキュラムを楽しく自分のペースで学習することができるからです。

2つ目は、生徒の理解度を可視化できるためです。プログラミングは一般的な習い事と違って、何を学習しているのか、どのぐらい力がついてきているのか、保護者様目線では見えづらい点があるかと思います。生徒の理解度を可視化することで、保護者様や生徒自身が成長の手応えを感じるひとつの指標にもなると確信しました。

実際に通ってくださっているお子さんの保護者様からも「うちの娘が、プログラミングは世界一楽しいって言うんですよ」なんてお声も頂戴しており、たいへん嬉しく思っております。


—「鎌倉が好き」「プログラミングは楽しい」、そんな純粋な思いから教室がスタートしたんですね。

では最後に、現在、プログラミング教室への通学を検討されている保護者の方へのメッセージをお願いいたします。

この前、雑誌の記事で開成中学校・高等学校校長である柳沢幸雄さんが仰っていたことがあります。

「親がなすべきは自分がやらせたいもの、例えば「英語をやれ」と命じてやらせることではなく、『子どもにとっての好奇心のスイッチを探し出すこと』。

できるだけいろいろなことを紹介し、何か1つに子どもが興味を示したらそれを存分にやらせるのです。面白ければ集中でき、そうすれば人より上手になれます。それによって「これについては人には負けない」という自信が生まれます。」と。

われわれ鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsでは、お子さんの興味を引き出し、期待に応える授業を提供しています。もしお子さんが「プログラミングやりたい!」と言ったらチャレンジさせてあげてください。その経験は、きっとお子さんのためになると思います。

—ありがとうございました。

鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsへはこちら

鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsへはこちらのボタンからどうぞ。↓

鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsの口コミ・評判・料金

【体験レッスン+口コミ投稿でAmazonギフトカードプレゼント】口コミ掲載数No.1!鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsの口コミ・評判・料金をわかりやすく紹介。カリキュラムや特徴など、気になる情報が満載

この記事をcoeteco.jp で読む >

今後も教室数は拡大予定!続報があり次第、「コエテコ」でもお知らせしていきます!
今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

ガイドを読めばプログラミング教育がスッキリわかる!
プログラミングまるわかりガイドを読む

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ