KIDS TECH LABの詳細情報・口コミ・評判
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
---|---|
対象学年 | 小学2年生~大学4年生 |
対応コース | マインクラフト ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材(ハード・ソフト・言語) |
マインクラフト
|
プログラミングから生きる力を身に着ける教室
1
授業内容
自分で考え、行動する力を身につけよう
キッズテックラボではプログラミングを通じて「自分で課題を見つけて解決していく力」を身に着けることを目標としています。プログラミングとは自分で考えて挑戦し、失敗したとしても原因を分析して次の新しい方法を試すという「トライ&エラー」の繰り返しです。プログラミングの技術を身に着けることはもちろんのこととして、将来に役立つような自発性を身に着けてもらうことを第一の目的として生徒と接していきます。
2
教室・施設環境
IT企業が運営する本格的なプログラミング教室
キッズテックラボは神戸のIT企業が運営するプログラミング教室です。ロボットプログラミング教室ではなくソフトウェアプログラミング教室になっております。初心者向けのScratchからC#などの本格的なプログラミング言語まで幅広く学ぶことが出来ます。コーチングという指導方式でただ教えるのではなく共に寄り添いながら目標達成を目指します。また目標のない方でもやりたいことを探すお手伝いをいたします。
3
習得可能技術
現役のエンジニアが考案したカリキュラムで本格的なプログラミングを身に着けよう
キッズテックラボの授業は個別指導形式(1:1~1:3形式)で行っており、月4回の授業を現役エンジニア、もしくは現役エンジニアの指導を受けた講師が行っております。コースは初級、中級があり、プログラミングをやったことのないお子様でもある程度学校で勉強したとこのある大学生まで一人一人に合わせた環境で学習を勧めることが可能です。初心者の方はScratchでゲームを作りながらプログラミングの楽しさを体験してもらうところからスタートします。
Scratchでプログラミングに必要な概念、基礎知識を学ぶコースです。 パソコンの操作方法から指導し、タイピング練習も授業内で行います。 入会後3ヵ月間のみ受講可能なコースになります。
Scratchでゲームを作りながらプログラミングに必要な概念、基礎知識を学ぶコースです。 パソコンの操作方法から指導し、タイピング練習も授業内で行います。 パソコン初心者のお子様はこちらのコ...
マインクラフトやPython等のプログラミング言語の基礎を学ぶコースです。 プログラムコードの書き方や開発ツールの基本的な使い方が習得できます。
マインクラフトやPython等のプログラミング言語の基礎を学ぶコースです。 プログラムコードの書き方や開発ツールの基本的な使い方が習得できます。
運営本部 | 株式会社ハルドワール |
---|---|
スクール名 | KIDS TECH LAB |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学2年生~大学4年生 |
備考 | ・授業中の休憩時間には、ワンドリンクをサービスします。 ・1,100円(税込)の体験教室のご予約を随時承っております。少しでもご興味を持っていただけたなら是非公式サイトからお申し込みください。 |