-
-
物語コースのレッスン様子の様子の拡大イメージです。
-
授業の流れ① プログラミングレッスン(物語コースやスクラッチコース)前はタイピングを行っていきます。
-
授業の流れ② 相手の会話がつながるようにタイピング、デザイン、プログラミングしていきます。
-
物語コースのレッスン様子でローマ字入力を覚えながら、文章を作成しています。
-
物語コースのレッスン様子で会話の内容を作成しています。たまにはバグ探しのために相手が作成したテスト画面を確認します。
-
作成したミニゲーム(物語コース)をテストプレイして、難易度を調整します。
-
Scratchコースの様子でリズムゲームを作成しています。
-
マイクラプログラミングのレッスン様子で、作成したプログラミングを関数化をしている様子です。
-
病欠などでレッスンに参加できない場合は別会場(太宰府)やオンラインにて振替が可能です。
-
大野城教室(ロボットレッスン)の様子で、状況次第ではプログラミングと同時に行うこともあります。
-
大野城教室(ロボットレッスン)の様子で、日曜日の午後13:00すぎから行います。
-
太宰府教室(ロボットレッスン)の様子で、日曜日の午後に来れない場合はこちらへ振替することも可能です。