TETRA UPのコース・料金詳細
プログラミング入門
ビジュアルプログラミングによりオリジナルゲームやストーリーを作っていくコースです。
対象学年 | 小学1年生 〜 中学3年生 |
---|---|
受講回数 |
通常授業は、水〜金 14:00〜18:30 土・日 10:00〜12:00/14:00〜18:30 内での予約制で、受講時間は月々2〜8時間まで好きな時間を選択可能です。 体調不良や都合が悪くなった際には、最長3ヶ月後までに振替可能です。 |
受講時間 | 1回の授業は60分〜120分 (120分以上をご希望の場合は応相談) |
教材・言語 | Scratch |
初期費用
入会金 |
11,000円
入会金無料キャンペーン実施中 |
---|
月額または定期支払い費用
受講料 |
7,700円
/ 1ヶ月
※月2時間の場合 月4時間:12,100円 月8時間:20,900円 いずれも事務手数料込、PC持ち込み割引適用金額 |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
SCRATCHを使ってプログラミングの基礎を学ぼう!
プログラミングに初めて挑戦するお子様にとって最適なプログラミング入門コースです。
本格的なプログラミングを始める前に「プログラミングの考え方」を、ゲームを作りながら身につけていきます。
このコースで使用するScratch(スクラッチ)とはMITメディアラボ(米国マサチューセッツ工科大学の研究グループ)によって開発されたプログラミング言語学習環境の一つです。
ブロック遊びをするように視覚的・直感的に分かりやすくプログラミングを施す事が出来る為、プログラミングの考え方の基礎を遊びながら学ぶ事が可能です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
今世界中で注目されているRoblox(ロブロックス)を使ってゲーム開発をするコースです。 Luaというプログラミング言語を使い、キャラクターやステージのデザイン、ゲームロジックの構築など、実際...
本格的ゲームプログラミング Unityというゲーム制作ツールを使用し、本格的なゲーム制作プログラミングを学ぶコースです。
ロボットとプログラミング制御 組み上げたロボットを動かしながら、ロボットの制御を学んでいくコースです。
論理的思考育成 プログラミング玩具を用いて論理的思考能力の育成を目指すコースです。
運営本部 | 株式会社Knocknote |
---|---|
スクール名 | TETRA UP |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年少~高校生 |