【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
TETRA UPのロゴ画像
テトラアップ

TETRA UP

運営本部: 株式会社Knocknote

★★★★★
4.71 全24件の口コミ
【小学校高学年以上向け】Unityコースのイメージ画像
  • アプリ開発
  • ゲーム制作
  • Webアプリケーション
  • プログラミング
  • タイピング
  • ITリテラシー
  • 資格対策
  • パソコン・ICT教育
  • STEM・STEAM教育

【小学校高学年以上向け】Unityコース

本格的ゲームプログラミング

Unityというゲーム制作ツールを使用し、本格的なゲーム制作プログラミングを学ぶコースです。

対象学年 小学校高学年~社会人
受講回数 通常授業は、水〜金 14:00〜18:30 土・日 10:00〜12:00/14:00〜18:30 内での予約制で、受講時間は月々2〜8時間まで好きな時間を選択可能です。
体調不良や都合が悪くなった際には、最長3ヶ月後までに振替可能です。
受講時間 1回の授業は60分〜120分 (120分以上をご希望の場合は応相談)
教材・言語 Unity
費用

初期費用

入会金 11,000円

入会金無料キャンペーン実施中

月額または定期支払い費用

受講料 9,900円 / 1ヶ月

※月2時間の場合  月4時間:19,800円 月8時間:39,600円  いずれも事務手数料込、PC持ち込み割引・学生割引適用金額

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

2時間/月からOK!自由な通塾スタイルで本格的なゲーム制作!

Unityとは、ゲームを開発するためのツールでゲームエンジンともいいます。ゲーム開発に便利な機能が多く備わっています。

Unityと言えばなんといっても3Dゲーム開発。従来の開発手法よりはるかに簡単にできてしまいます。
Unityで開発したゲームはマルチプラットフォームに対応します。つまり、iOS、android向けのアプリやWindows、Mac向けのゲームも作れます。
多くのひとが遊んでいる有名アプリ「ポケモンGO」や「白猫プロジェクト」等、様々なゲームがUnityで開発されています。
Unityでは「C#」というプログラミング言語を使ってプログラミングをしていきます。
最終的にはアプリをリリースすることを目標にすすめていきます。

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

TETRA UPの基本情報

運営本部 株式会社Knocknote
スクール名 TETRA UP
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 年少~高校生