トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.61(508件)
71-80件を表示 / 全508件
体験者:年長/男の子
体験日:2023/02
一回につき5千円くらい授業料がかかるので、とても高いと思いますが、これで将来役にたつなら良いかなと思いました。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/02/06
料金は少し高いです。月に2回でと考えると。でも、子供が楽しんで出きるならいいかなと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/01
料金はレンタルもあり、値段的には普通だと思うのですが、振替が前日までしかできないところがネックでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
プログラミング全体の料金設定が高い方なので1番の引っかかる部分かと思います。検討したい。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/12
KOOVという教材を購入しないのであれば1ヶ月の料金はそう高くないと思います。ただ月2回しかないので、一回の授業料金として考えると安くはないと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
月に2回、90分の授業で、1万円ぐらいなので、正直習い事にしてはかなり高額だと思う。また、一年契約で、違約金もあるので、子供のやる気が大切だと思う。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/11
確かに高いです。でも、他と比べて、子供が楽しめるが一番だと思って私は決めました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
他の習い事と比較して、思っていたよりも高かったです。他の教室と同じくらいだったので、内容と本人の希望で決めたいです。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/10
プログラミング教室としては想定通りかなと思います。月2回、隔週で習うことになりますが、一回90分で他の習い事よりもやや長いことを考えるとそこまで高いとは思いません。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
最初にブロックなどを高額で購入する教室もありますが、教材やブロックが月に1000円程のレンタルで済むので良いです。 他のスポーツなどのお稽古よりは高いと思いますが仕方ないのかな。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |