トライ式プログラミング教室 常滑校の口コミ・評判
1-6件を表示 / 全6件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
親身になって教えてくださっていたので、子供も難しかったけど出来て良かったと言っていました。マンツーマンで教えていただけるのはすごくいいなと思いました。使用しているブロックが、カラフルで綺麗なので何を作ろうかワクワクしそう。駐車場もあり、近くにスーパー、ドラッグストアもあるので通いやすそうだなと思いました。外観は年季の入った建物ですが、教室はとても綺麗で机も区切られているので、集中して学べそうだなと思いました。教材のキットをレンタルすると家で学習出来ないし、購入すると結構高いのでそこで悩みました。子供が集中して取り組んでいて、難しかったけど楽しかったと言っていたので、実際に体験してお話を聞けて良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
はじめにヒアリング、をしっかりと行ってくれ、教室の内容はもちろん子供の将来的なことまで親身に考えてくださったのが嬉しい点でした。ロボットを扱うプログラミング講座の体験は初めてでしたが、子供1人につき2人の先生が付いてくれ、先生方が楽しく教えてくださり、子供達も楽しく体験することができました。自宅からは距離があるものの、スーパーの横という立地と駐車場もしっかりあったので通いやすそうな印象でした。個別指導塾ということで、先生の数も十分いらっしゃり、教室も広く、清潔感があったので好印象でした。入会金、授業料ともに、他に比較検討している教室よりもお値打ちな印象でした。内容も、授業料に見合った十分な内容だと思います。先生の教え方が上手でした。中でも面白い先生がいらっしゃり、子供達が楽しく体験することができたと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
体験中に、親に向けての説明をいただいたのですが、説明をしていただいている間に、ほぼ子供の体験は終わっており、経過を見れなかったのは残念でした。2年完結なのは、ある意味スッキリしていると思うが発展出来なさそうなのが残念に思った。教室は家からも近く、通いやすいです。駐車場もあるため車での送迎にも問題ありません。実際にロボット教室をやる場所で体験させてもらったかは、分からないのだが 狭いのと教室が静かなため、話声とかに気をつけないといけないため、子供が楽しく通えるか不安でしま。高過ぎず、安過ぎないと思います。その他の習い事とも比べても高くないです。レンタル費用も安いと思います。長男はプログラミングするのがとても楽しかったようでした。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/11
丁寧な指導だったが、先生も操作に不慣れな点があり、少しどうかなと思った。小学5年生には物足りない内容に感じた。ゲーム作成希望なので、それとは違うなと思った。駐車スペースがあり 車で通いやすい。大通りに面しているのでわかりやすい。中高生が自主学習をしている片隅での体験だったので、声が響かないか気になった。月謝はこれぐらいなのかなと思うが、ブロック代が少し高めだなと感じた。子供は出来上がったロボットが自分の指示内容通りに動くのをみて嬉しそうでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
話しやすい方でした。ゆっくり丁寧に教えてくれたので、子供もわかりやすかったと思います。タバコの匂いが気になりました。塾ということで、月謝が高いのが気になります。小学中、高学年から始めてもいいのかなと。低学年だと、声とか、まわりの塾生に迷惑がかからないかなという心配もあります。家から近いので、大きくなったら子供一人で通えそうで便利だなと思いました。習い事は近いほうが嬉しいです。仕切りだけなので、他の塾生の邪魔にならないか気になりました。他の方は教科の勉強で、プログラミングはものづくりなので、声とか気になります。高いと思います。途中退会も高いです。もう少し安ければ通いやすいなと思いました。本人がほんとにやりたいかによるなと。前日の電話対応がとても丁寧で安心して体験できると思い、良かったです。子供は苦戦しながらも完成したカメラを喜んでいたので、やはり物作りは好きなんだなと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
他のところと比較的してないのでわからないですが、自分で考えさせようとしてる感じがあり、良かったと思います。教材の本も見たかった。キット自体がすごく高くて驚きましたが、レンタルもあり安心しました。カリキュラムは入ってからしかわからないと言うことで、例として参考になるものが見たかったです。場所が家から近いと思ったが、場所が遠くなるかも…と言われているのでわかりませんか、常滑であれば、すごく近くていいとは思います。駐車スペースが小さいのは気になりますが…塾生徒との距離が近いのに仕切りがドアで個室になっていないので、騒いで迷惑になる可能性が高いのが気になる。他のところを見ていないので不明だが、先生の話しからは比較的、安い方と聞いているので、他のところの教材や雰囲気、カリキュラムなど比較して値段的にも見ていきたい。子供が興味津々で楽しそうに取り組んでくれそうなところが良かった。また、一生懸命に...
教室名 | トライ式プログラミング教室 常滑校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-1113
【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
常滑駅
(約1,410m)
名鉄空港線 / 名鉄常滑線 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
・月〜金曜日:16:00〜22:00 ・土曜日 :13:00〜22:00 |
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
運営本部 | トライグループ |
公式サイト |
https://www.kobekyo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |