トライ式プログラミング教室 常滑校の口コミ・評判
1-6件を表示 / 全6件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
マンツーマンで教えていただけるのはすごくいいなと思いました。使用しているブロックが、カラフルで綺麗なので何を作ろうかワクワクしそう。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
ロボットを扱うプログラミング講座の体験は初めてでしたが、子供1人につき2人の先生が付いてくれ、先生方が楽しく教えてくださり、子供達も楽しく体験することができました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
2年完結なのは、ある意味スッキリしていると思うが発展出来なさそうなのが残念に思った。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/11
小学5年生には物足りない内容に感じた。ゲーム作成希望なので、それとは違うなと思った。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
塾ということで、月謝が高いのが気になります。 小学中、高学年から始めてもいいのかなと。低学年だと、声とか、まわりの塾生に迷惑がかからないかなという心配もあります。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
教材の本も見たかった。 キット自体がすごく高くて驚きましたが、レンタルもあり安心しました。カリキュラムは入ってからしかわからないと言うことで、例として参考になるものが見たかったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | トライ式プログラミング教室 常滑校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-1113
【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
常滑駅
(約1,410m)
名鉄空港線 / 名鉄常滑線 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
・月〜金曜日:16:00〜22:00 ・土曜日 :13:00〜22:00 |
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
運営本部 | トライグループ |
公式サイト |
https://www.kobekyo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |