トライ式プログラミング教室 千歳烏山駅前校の口コミ・評判
1-5件を表示 / 全5件
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
親切、丁寧に対応してくださいました。子供に対しても目線を合わせてお話してくれて子供は安心して出来たと思います。教材を購入ではなくレンタルできるので、高額な出費が必要にならないのは良いと思いました。最寄り駅からは5分以内の立地なので行きやすいです。専用の駐輪場はないですが、徒歩で行けば問題ないです。プログラミング教室専用ではなく、基本はトライの学習塾内です。勉強しに来ている方と別場所ではありますが、静かに勉強している空間のそばなので、少し気を遣うと思います。月2回でロボットレンタルで9,900円のようです。他の習い事に比較すると高いようにも感じますが、プログラミング教室の相場はそのくらいなのかなとも思いました。ブロックは好きなので、ロボット作りは楽しそうであった。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
とても物腰やわらかく、息子の緊張をほぐすために息子の好きなことの雑談から入ってくださいました。体験中も、息子が集中して作業しているときはそっと見守り、作業が止まって悩んでいる様子の時には適切にお声がけいただきました。ブロックの組み立ては完全にテキスト通りに行うので、モノづくりという点ではオリジナル性は出せませんが、モノづくりよりも、組み立て後に行うプログラミングに力を入れているということかと思います。駅前で非常に通いやすく、また新しい校舎で清潔感もありました。専用の駐車場や駐輪場はありませんが、駅から近いので近隣にたくさんあります。眺望もよく明るい教室で、雰囲気もよかったです。椅子や机も真新しく、きれいでした。入室すると保護者に自動的に通知が送られることも安心です。プログラミングの個別指導というととても高額なことを想像していましたが、全く高額ではありませんでした。丁寧に見ていただけて...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/12
ご説明も丁寧で、子供への接し方もとても優しく、聞きやすい雰囲気でとても楽しめました。ブロックを使うことで楽しく学べそうです。毎回違うものを作るので新鮮に向き合えると思いました。家から近く、便利自転車置き場があれば良いと思うエレベーターがなかなかきませんでした。清潔感あり、明るく風通しが良いオープンなので、塾というよりは、楽しく通える場といった感じ他に比べて高くなく、良心的に感じました。教材費が高いところが多かったから、こちらはそうではなく良いと思いました。通いやすさ、時間をある程度調整してもらえるところ、価格か良心的に感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/01
大学生ぐらいの先生で若くてとても優しいし、丁寧に教えて頂き、小さい子と一緒に楽しめます。一つのギットでいろいろ組み立てできる。それぞれの組み立てしながら、論理思考を勉強できそうで、動かすのも楽しいです。駅チカで普段は自転車で天候が悪いときに電車での通い方はもう一つの手段として、便利だと思います。通い安いけど、ビル自体駐輪場がないのが難点です。明るくて、良いと思いますが、仕切りが無さすぎて、他の受験準備しているの受講者や自習生の邪魔にしないのかを心配しています。月2回で8000円の設定は安いと思いますが、最初のギットは高いです。幸い、レンタル形式もできるので、まぁまぁよかったと思います。教室が明るくて駅に近いから、通い安いと思います。子どもが自分でロボットを動かすことができてるのも喜んでいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/11
プログラミングの説明をされる方、子供の体験の先生、教室の担当者がそれぞれ違ったので、一人で説明してもらえた方が分かりやすかったと思います。実際にロボットを作ってから動かす。というカリキュラムなので、男の子は興味をそそられると思います。プログラミング自体も本格的でした。駅から近く、アクセスや利便性はとても良いと思います。徒歩で行ったので駐車場や駐輪場の確認はしませんでした。教室が新しく。室内も清潔感がありました。コロナ対策もされているので安心して通えるかなと思いました。他の教室に比べると比較的安めかなと思います。マンツーマンレッスンなのでしっかりと学べるかなと思いました。ロボットを実際に組み立てて動かすのがとても楽しそうでした。楽しみながら学べるのは子供にとって良いかなと思います。
教室名 | トライ式プログラミング教室 千歳烏山駅前校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-1113
【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
千歳烏山駅
(約210m)
京王線 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
運営本部 | トライグループ |
公式サイト |
https://www.kobekyo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |