世田谷区のプログラミング教育は活発?地域の雰囲気まとめ

世田谷区の一般的な土地柄・イメージ
世田谷区は東京都内で最大の人工を有する、巨大な郊外住宅都市です。
芸能人が住む高級住宅街といったイメージがあり、他地域、特に地方から上京してきた人には憧れの的に映ることが多いです。
しかし、都心からは遠い位置にあり、交通アクセスは不便なことも多いです。
高度経済成長期に一気に人工が増加した町であり、まだ道路インフラが追いついていないエリアがいくつもあります。
その反面、東京郊外の立地を生かして日本大学や駒澤大学、国士舘大学といった多くの私立学校が開設されています。
常に地方からの学生や若者が流入しており、町は充分な活気に満ちているため、にぎやかな町並みが好きという方にはおすすめの特別区といえるでしょう。
世田谷区は広い面積を有する特別区であり、地域エリアごとに大きく雰囲気が変わるため、目的に合わせて住む場所を良く考える必要があるでしょう。
世田谷区の家賃・地価平均のイメージ
世田谷区といえば成城や等々力を始めとして、高級住宅街が立ち並んでいるイメージをお持ちの方が多いと思います。近年では二子玉川で急速に開発が進み、タワーマンションが多く建ち並んでいます。
高級なイメージと比例するように、これらの地域の地価は常に上位にランクイン。二子玉駅周辺の家賃は10万円以上のものがほとんどです。
庶民にはなかなか手が出せない世田谷区ですが、住みやすさは抜群。綺麗で清潔感があり、女性人気ナンバー1の三軒茶屋。おしゃれなバーやカフェが並ぶ駒沢。渋谷から電車で10分というアクセスの良さにもかかわらず、静かな雰囲気の桜新町。
また、犯罪率が非常に低く、夜になっても女性一人で歩ける治安の良さも世田谷区の魅力の一つです。
世田谷区の中学受験熱についてのイメージ
世田谷区は教育熱心な保護者、学習意識の高い子どもが多い事でも有名なところで、区内にある6校の私立中学校は軒並み偏差値60を超えているなど学力の面でも優秀な学校が多い区です。
世田谷区は育児支援制度や教育・育児に関するNPO法人が多数存在しているのも特徴的で、この辺りも同区の教育に対する意識の底上げになっているのかもしれません。
特に二子玉川地区の中学受験率は50%以上と突出して高く、学習塾も二子玉川駅周辺や成城中学校・筑波大学附属駒場中学校などの進学校がある場所周辺に多く点在しています。
と言っても、基本的には区内の鉄道駅周辺にはほぼ必ずと言って良いほど大手学習塾が設置されているため、どこに住んでいても勉強の場に困る事は無いでしょう。
世田谷区のプログラミング教室の動向について
世田谷区は区を挙げて子供のプログラム教育に力を入れており、「新・才能の芽を育てる体験学習」に申し込めば、小学校一年生からプログラミング教室を受講することができます。
高学年以降を対象にドローン教室も開催されており、人気を博しているようです。民間のプログラミング学習塾も多く建ち並び、子供向けだけでも50を超える数となっています。
学習内容も多種多様で、中にはマインクラフトを使って論理的思考を育むという試みがなされている教室もあり、幅広い選択肢が用意されている地域です。また、多くの塾ではSTEM教育が導入されており、最新の教育を子供に受けさせることが可能です。
ロボット科学教育Crefus(クレファス)といえば、とにかくカリキュラムのレベルが高いスクールで有名です。
オープンは2004年で、世間の注目がプログラミング教育に集まる前から運営されている老舗スクールにあたります。実力は本物で、FLL(ファースト・レゴ・リーグ)の最上級プラチナスクール認定校となっており、2004年の初回から参加し続け、7チームが世界大会に進出という輝かしい実績を残されています。
長年運営されているだけに、高校生になってもずっと通い続けている生徒さんも多数。活発な雰囲気ではありますが、遊び半分という感じではなく、意欲的に学ぶ生徒が多いのが特長です。ひとことで言えば派手さのない、「質実剛健」なイメージのCrefusは、本気でやりたいお子さんにはぴったりのスクールでしょう。
対象年齢は小3生以上ですが、年長〜小2生向けにKicks(キックス)というサブブランドも運営されています。Kicsのほうは身近なものをテーマに、より楽しさ重視で学べる雰囲気なので、「まずはやらせてみて、興味を持つか確かめたい」という保護者にもおすすめできます。Crefus/Kicksともに、カリキュラムがしっかりしているだけに、入会時期が決まっている教室もあるので、入会を検討する際は早めに下調べに動くのがおすすめです。