こどもテクノクラブ

コドモテクノクラブ
こどもテクノクラブ
★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

※ 上記の評価は、こどもテクノクラブ全体の口コミ点数・件数です

授業形式: -

対象学年: 小学3年生から

コンピューターの使い方からプログラミングなど ICTや、機械・電子工作に触れ、楽しく学ぶ

対応コース -
住所

静岡県 浜松市中区 船越町 11-11 浜松市立勤労青少年ホーム(アイミティ浜松)2階

運営本部 特定非営利活動法人浜松ものづくり工房

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    創造的な「ものづくり」基盤を生み育てる人材の育成を目的とする

    ロボット技術や IoT などを活用して社会の未来を拓く、創造的な「ものづくり」基盤を生み育てる人材の育成を目的としています。こどもでも入手可能な "Raspberry Pi" でコンピューターの基礎を学ぶところから始め、電子工作やpythonを使って自立ロボットの制作でものづくりを学びます。

  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    基礎コースから基礎2コース、応用コース、チャレンジコース、チャレンジ2コースまでの5コース

    基礎コースで1年間のカリキュラムは修了。より深くSTEAM(科学、技術、エンジニアリング、芸術、数学)を学ぶための「応用コース」も用意しています。さらに次のステップでは、自分で動くロボットを組み上げ、プログラムして動かすことにもチャレンジできます。

コース紹介(1件)

基本情報

教室名 こどもテクノクラブ
住所
〒430-0913
静岡県 浜松市中区 船越町 11-11 浜松市立勤労青少年ホーム(アイミティ浜松)2階
地図
アクセス・交通手段 八幡駅 (約930m) 遠州鉄道鉄道線
遠州病院駅 (約1,340m) 遠州鉄道鉄道線
助信駅 (約1,510m) 遠州鉄道鉄道線
■交通アクセス
公共交通機関:遠鉄バス(所要時間 約7分)
JR浜松駅北側バスターミナル(ロータリー)10番のりば から発車する 下記路線
73・75・76(労災病院・笠井方面)
71・74・77・78(労災病院・丸塚方面)
85(篠ケ瀬・磐田方面)
のバスに乗り 「船越町 」下車、北へ徒歩 2分

■交通アクセス
公共交通機関:電車(所要時間 約4分)
遠州鉄道「新浜松駅」から乗車「八幡駅」下車(4分)東へ徒歩15分
対象学年 小学3年生から
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース -
教材 -
授業形式 -
スクール名 こどもテクノクラブ
運営本部 特定非営利活動法人浜松ものづくり工房

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

こどもテクノクラブの周辺の小学校

船越小学校 佐藤小学校 東小学校 蒲小学校 曳馬小学校

この教室の近くに、別のこどもテクノクラブの教室があります

こどもテクノクラブの近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

関連サマリー