STEAM Campus(スティームキャンパス)の評判・口コミ一覧
4.26(47件)
21-30件を表示 / 全47件
体験者:年少/女の子
体験日:2021/05
年齢にあったプログラムで、子供も大変満足していたように思う。トータルでプログラミング等も組み込みもうすこし体験時間が長いと子供の満足度も上がるのかな?と思った。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/05
年齢に適したプログラムになっていて楽しく進んで行くのが想像できました 発表などあり子供のプレゼンテーション力も上がるかと思います
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
たくさんのブロックがありお友達と取り合いになることもなく、うちにはないブロックで感動していました。
体験者:年少/女の子
体験日:2021/01
とても興味深く、年齢ごとに細かくカリキュラムが組まれていて良かったです。 季節のイベントがはいっているところも気に入りました。
体験者:年少/女の子
体験日:2021/01
レゴを組み立てるというだけではなく、そのバックグラウンド、どんな時間帯、どんな場所でなどを考えていくというのは表現力や想像力にも役立ち、子供の成長にはいいのかなと感じました。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/12
LEGO社の理念に共感した。構造を理解することで、今後のさまざまな場面で生きてくる。
体験者:年少/男の子
体験日:2024/06
レゴという世界共通のコンテンツを通して、STEAM教育をするカリキュラムはとてもよくできていると思います。デュプロと普通のレゴを組み合わせながら、幅広い年齢に対応しているカリキュラムはと...
体験者:年中/男の子
体験日:2023/02
レゴとプログラミングをiPadで連携して指令を出して実際に動かして、子どもでも直感的に分かりやすくプログラミングを学べる点が素晴らしいと思いまいた。
体験者:年少/男の子
体験日:2023/01
教材もカリキュラムもとても魅力的だった。入会したらどんな風に成長していくのか楽しみになるような内容でした。
体験者:年少/男の子
体験日:2022/11
その日のテーマに沿って各々作品を作りますが、画一的なものでなく子供たちの発想が生かされています。 レッスン最後に先生と子供から、今日の取り組みと作品を保護者に発表してくれる時間があり、...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社イマージュ |
---|---|
スクール名 | STEAM Campus(スティームキャンパス) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年少~中学3年生 |