STEAM Campus(スティームキャンパス) 六本木ヒルズの口コミ・評判
1-6件を表示 / 全6件
体験者:年少/男の子
体験日:2023/01
案内はすごく分かりやすかったです。体験だったので、子供がまた来たいと思えるようにもう少し子供と積極的にコミュニケーションを取って欲しかったです。教材もカリキュラムもとても魅力的だった。入会したらどんな風に成長していくのか楽しみになるような内容でした。家からも近く、自転車で通いたかったので、駐輪場があるのも助かるし、通いやすいと思います。入口を入ってすぐに教室があって、親も外から見れるところが、安心出来て良かったです。4月になる前の数ヶ月だけの入会でも、お得なキャンペーンがあって、良心的だと思いました。家とは違って、沢山のブロックがあって自由に作れるところが良かった。みんなでワイワイ楽しむ雰囲気はなかったので、そこが残念だった。
体験者:年少/男の子
体験日:2022/11
レッスン講師の方も親しみやすく、子供の個性に合わせて対話してくれる印象でした。子供も初回から発言し、楽しめていました。その日のテーマに沿って各々作品を作りますが、画一的なものでなく子供たちの発想が生かされています。レッスン最後に先生と子供から、今日の取り組みと作品を保護者に発表してくれる時間があり、子供の工夫や発見を一緒に感じ取ることができます。駅から近く、同じフロアにフリースペースもあるので保護者の待ち時間も過ごしやすいです。子供は入口にあるレゴ作品から興味津々で、レッスンで使うレゴも整頓されており、とにかく楽しい空間のようです。自宅用のレゴセットも購入するので安くはないと思いますが、期の途中入会でのデメリットやお得なキャンペーン時期も丁寧に説明頂けました。子供が前向きだったのでキャンペーンを待たずに入会しましたが、自宅でもレゴで遊び、毎週楽しみにしているので結果良かったと感じてい...
体験者:年少/男の子
体験日:2022/02
子供への接し方や、教え方などすごくわかりやすくてよかった。そのため、先生の話をよく子どもたちも聞いていた。非常によくカリキュラムが組まれているということを強く感じた。授業内容自体も子供を飽きさせない工夫などがたくさんされていると感じた。商業施設の中で、駐車場もあり、駅からも歩いていける距離なので通いやすい教室だと感じた。きれいに整理されていて、とても整った環境であると思った。また、授業終わりにはレゴを消毒するなど感染対策もしっかり取られていた。カリキュラムのために購入しなければならないレゴがやはり少し高いと感じた。授業料自体は他の習い事と変わらない程度だと思う。とにかく先生たちが子供のことをよく見れてくれて、色々な角度から教えてくれていた点が良いと感じた。元々レゴが好きな子供だか、更にレゴが好きになったといっていた。
体験者:年少/男の子
体験日:2022/02
他のお子さんが想定外の発言をしても、その発言を無視せずにその子の意見も汲み取ってレッスンが進んでいていいなと思いました他のプログラミングのレッスンを見学した事がないのでよくわかりませんが、年齢に合った内容なのかなと思います雨の日でも濡れない駐輪場も施設内にありますし、駅から子供と歩くには少し離れているかもしれませんが、通いやすいと思いました。机や椅子は子供の身長に合うような低いもので、先生の話を聞いて自分で集中できるような環境だと思いました。他の習い事とそこまで変わらないかなと思います。体験レッスンでお金が発生するのは他と比べると高いなと思います。終わった後に先生がたくさん褒めて下さり、子供も嬉しそうでした!
体験者:小1/女の子
体験日:2021/08
とても親切でよかったです。みなさん明るく、挨拶も元気よくて入室した時から安心感がありました。よく考えられているカリキュラムで、こどもが夢中になれる。初めての子でも楽しめるカリキュラムでした。六本木駅から濡れずに行けるのがよい。ヒルズの駐車場もあるので、車やバスでも通いやすそうでした。教室内はよく整理されていて、内装もとても可愛いく素敵でした。机、椅子も子どもにあったものだと思います。プログラミングスクールにおいては、妥当な金額だと思う。また小人数できめ細やかなレッスンなので、月謝にも文句ない。先生に褒められて、とても嬉しそうにしていました。子供のことをよく見てくれるのを感じ、安心しました。
体験者:年中/男の子
体験日:2020/12
コロナで教室内に入れなかったのですが、もっとレゴを使用して進めていくかと思いましたが、流れが色々とあるみたいでしたまだ良く分かりません今後入会したいと思っているのでその後継続するか検討しようと思っています家からは少し不便です今回はタクシーを利用しましたが、今後どうするか?検討しています。明るくて良かったです。広さはあまりないですが、6名程度の児童+先生だと充分かと思いますまだ分からない安くはないが、内容が充実していて、子供の身になるなら高くはないと思います少数人数で目が行き届いている感じがしました
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | STEAM Campus(スティームキャンパス) 六本木ヒルズ |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
六本木駅
(約340m)
東京メトロ日比谷線 / 都営大江戸線 |
対象学年 | 2歳〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム レゴ®WeDo 2.0 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
月・火・水・木・金・土・日開講 レッスンスケジュールの詳細は公式HPをご覧ください。 |
スクール名 | STEAM Campus(スティームキャンパス) |
運営本部 | 株式会社イマージュ |