まちなかプログラミングラボ 日立(大みか)

マチナカプログラミングラボ
まちなかプログラミングラボ 日立(大みか)
★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

※ 上記の評価は、まちなかプログラミングラボ全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 小学生から高校生まで

地域密着型プログラミング教室。ITのプロが講師を務め、子供達のスキル・興味に応じて柔軟に対応します。

対応コース ゲーム制作 タイピング パソコン・ICT教育 ビジュアルプログラミング Webアプリケーション アプリ開発
住所

茨城県 日立市 大みか町 1-5-5

運営本部
教室の特徴
  • 保護者見学可
  • 振替制度あり
  • 複数講師

体験教室の日程(2025年1月30日 更新)

希望日程がない方はこちらから相談できます

日程希望なし・相談したい

の体験

  • 受講生と一緒にScratchコース(60分)の体験が可能です。
    参加費無料で、手ぶらでご参加いただけます。

  • 受講生と一緒にScratchコース(90分)の体験が可能です。
    参加費無料で、手ぶらでご参加いただけます。

  • 受講生と一緒にScratchコース(90分)の体験が可能です。
    参加費無料で、手ぶらでご参加いただけます。

  • 受講生と一緒にScratchコース(60分)の体験が可能です。
    参加費無料で、手ぶらでご参加いただけます。

  • 受講生と一緒にScratchコース(90分)の体験が可能です。
    参加費無料で、手ぶらでご参加いただけます。

  • 受講生と一緒にScratchコース(90分)の体験が可能です。
    参加費無料で、手ぶらでご参加いただけます。

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    地域密着型

    ・地域のカフェやコミュニティスペースを活用した教室です。
    ・友達と同じグループで受講したい場合も、柔軟に対応いたします。
    ・定期的に地域をまたいだお子様同士の交流イベントを通じて、新しい友達を作る機会があります。

  • 特徴

    2

    指導形態(少人数OR大人数)

    講師1人につき、生徒最大3名の少人数制

    ・講師1人につき、最大3名の生徒を受け入れることで、ひとりひとりにしっかりとサポートでき、丁寧な指導が可能です。
    ・グループのメンバー同士でプログラムを共有し、相談しながら、楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。
    ・グループメンバー同士がお互いに教え合うことで、ひとりで学ぶよりも理解が深まります。

  • 特徴

    3

    カリキュラム・コース

    お子様のやりたい!に合わせた柔軟なカリキュラム

    毎回、ひとりひとりの進捗に合わせた課題を設定し、取り組んでいただきます。
    取り組む中で、課題とは別のやりたいことが出てきた場合、それを否定せずに、カリキュラムを柔軟に変更して対応します。

  • 特徴

    4

    授業内容

    将来の役にたつことを楽しみながら学べる工夫

    プログラミングの専門的なスキルを磨くだけでなく、将来どの職業においても役立つスキルを楽しみながら学べるように工夫しています。

コース紹介(3件)

基本情報

教室名 まちなかプログラミングラボ 日立(大みか)
住所
アクセス・交通手段 大甕駅 (約1,030m) JR常磐線
対象学年 小学生から高校生まで
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 タイピング パソコン・ICT教育 ビジュアルプログラミング Webアプリケーション アプリ開発
教材 Scratch
授業形式 個別指導
授業スケジュール 金曜日
こだわり 保護者見学可 振替制度あり 複数講師
スクール名 まちなかプログラミングラボ
運営本部
公式サイト https://machinaka-programminglab.jp/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

まちなかプログラミングラボ 日立(大みか)の周辺の小学校

大みか小学校 水木小学校

この教室の近くに、別のまちなかプログラミングラボの教室があります

まちなかプログラミングラボ 日立(大みか)の近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

関連サマリー