プログラミング教室 manalgoの評判・口コミ一覧
4.17(130件)
41-50件を表示 / 全130件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/06
割安な分月に3回の授業という事で、今の息子にはちょうど良いと思いました。またやりたい事や出来る事が増えた時にどう感じるかはまだ分かりません。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/06
チームでプログラミングを進めていく教室や、個々で進めていくプログラミング教室にくらべて、とてもリーズナブルです。なぜここまで差があるのか逆に気にはなります。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
プログラミングは月謝が高いところが多いですが、ここは良心的だと思いました。ただロボットも正直やらせてみたいです
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
ネットで調べる限り、他の教室と比べて月謝自体は良心的だと思った。 年会費がかからなければもっといい。
体験者:中1/男の子
体験日:2022/04
月謝は安い方だと思います。 増やすこともできるし、資格も取れるのがすごくいいと思いました。
体験者:中3/男の子
体験日:2022/04
他の教室より、良心的なお値段だと思いました。兄弟で入会したので、割引がありました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
月額についてはリーズナブルかなと感じました。(月3回ですが…)ただ、入会費、年会費、教材費などがかかるのが少し残念です。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/04
プログラミング教室の中では平均的な金額だと思います。レベルが上がると教材費や設備費も高くなります。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
決して安くはないと思うが、プログラミングはどこも同じような料金設定なのかなと思う。週1回コースもあると良いなと思う。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
自分で、動画をみて勧めていくかたちなので普通のプログラミング教室のように手取り足取りではないのでその点、とても安いと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |
---|---|
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |