学研教室 学研豊田教室の詳細情報・口コミ・評判
お子さまの成長や理解に合わせた指導コースです。 オリジナル教材を使い、お子さまの理解に合わせて学習を進める個別指導を行っています。 問題に取り組む過程を重視し、「考える力」を身につけて小学校...
種本裕子
自分で図を書いて考える子、自分の考えを説明できる子、自ら調べる子を育てています。 そのために、「まず図を書いて考えてみよう!」「はい、ここまでヒント!この後は自分で考えてごらん。」「なんでこの式になったのかな。」「ここにはどんなことが書いてあったのかな。」という声かけをたくさんしています。 入会して3ヶ月くらい経つと、「うちの子、変わったな。」と、きっと感じて頂けると思います。 まずは、診断テストで得意と苦手を見つけましょう! 幼児さんは、年中の夏の入会がお勧めです! ※学習日は、 月・木クラスか火・金クラスのいずれかをお選びください。
| 教室名 | 学研教室 学研豊田教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
西焼津駅
(約1,470m)
JR東海道本線 |
| 対象学年 | 幼児 小学生 |
| カテゴリ | 算数教室 |
| 対応コース | STEM・STEAM教育 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | - |
| 授業スケジュール | 月 17:45~19:00位まで / 火 17:00~18:15位まで / 木 17:45~19:00位まで / 金 17:00~18:15位まで |
| 教室から一言 |
根気よく考え、自分の考えを説明できる子を育てます 1クラス6人までの少人数の教室です。 各教科、色々な工夫をして考える力を育てています。 例えば... ●算数 何算なのかを自分で考えるために、問題の情報を図にしてもらっています。どんな図でもいいので、書いてみると頭の中が整理できます。 ●国語 同音異義語(生産・精算、納める・収める・治める など)をたくさん書くことで、漢字の意味を考えて使ってもらっています。 ●英語 英語の履修率が高い教室です。高学年になると、ノート学習で文法もやりますので、聞く・話すに加えて、書く力もつきます。中学校に行って英語が得意教科になった!という声をたくさん聞きます。 ※定員制ですので、お申し込みはお早めに! |
| スクール名 | 学研教室 |
| 運営本部 |