学研教室 学研中白根たんぽぽ教室の詳細情報・口コミ・評判
お子さまの成長や理解に合わせた指導コースです。 オリジナル教材を使い、お子さまの理解に合わせて学習を進める個別指導を行っています。 問題に取り組む過程を重視し、「考える力」を身につけて小学校...
野口
こんにちは。指導者の野口です。 ~教室名の由来~ 以前小学校に勤務していた頃、1年間だけ支援級を担当したことがありました。そのクラス名がたんぽぽ組でした。毎月子どもたちの様子を掲示にする際、一緒にたんぽぽの絵を載せました。3月の絵では大きな綿毛になりました。子どもたちが強くたくましく成長し、大きな綿毛となり世界中に羽ばたいていけるように、サポートしていきたいです。こんな思いから、教室の名前を中白根たんぽぽ教室と付けました。 学研教室では、個々の学力や進度に合わせた教材を使って「分かる楽しさ」を感じられるように指導いたします。 ぜひ1度教室にいらしてください。無料体験受付中です。
| 教室名 | 学研教室 学研中白根たんぽぽ教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
鶴ヶ峰駅
(約2,710m)
相鉄本線 / 相鉄・JR直通線 |
| 対象学年 | 幼児 小学生 |
| カテゴリ | 算数教室 |
| 対応コース | STEM・STEAM教育 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | - |
| 授業スケジュール | 月 15:00~19:00位まで / 水 15:00~19:00位まで / 金 15:00~19:00位まで |
| 教室から一言 |
無料体験受付中!! 復習から先取りまで 一人一人に合わせた学習を行います 幼児さんは学習面はもちろん、生活面での「道具を使う」・「自分のものを管理する」・「あいさつ」・「人の話を静かに聞く」など、小学校に入学してから必要なことが自然に身につきます。 小学校低学年ではまずは学習習慣を付けること、じっくり読んでしっかり考える力がつくように教材に取り組みます。 高学年は前学年の復習や苦手な単元の復習や中学校に向けての学習をすすめていきます。 できるようになった時の楽しさを感じられる手助けをいたします。ぜひ一度教室にお越しください。無料体験受付中です。 |
| スクール名 | 学研教室 |
| 運営本部 |