エムセップ ジュニア ロボットプログラミング教室 大橋教室の詳細情報・口コミ・評判
授業形式: 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学3年生~6年生
現役女性エンジニアが直接指導!プログラミングのプロが教えるため安心して受講できます。
対応コース | ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 株式会社ペリテック |
教室の特徴 |
|
1
教育方針・理念
地域から世界に繋がる、未来のエンジニアを育てる
コンピューターやロボットを使いこなして、社会の役に立つアイディアを実現する人たちのことを、「エンジニア」と呼びます。彼らは、かつてモノをつくることが好きな子どもたちでした。あなたのお子さんも、何かをつくることが好きですか? 自分でつくったモノを、動かしてみたいと思っていませんか? もしそうなら、ロボットは、お子さんのアイディアを育み、形にするのにピッタリなパートナーです。いま、エンジニアの思考法は、「プログラミング的思考」として、学校教育にも取り入れられようとしています。私たちは、ロボットプラグラミングで、お子さんの「楽しい!」を膨らませながら、将来役に立つ思考・行動を学べる場を提供しています。
2
教材の特色
プロのエンジニアが作成した教材で、想像力・実現力を育む
教育版レゴ®マインドストーム®を生徒1名につき1セット使用しますので、教室の時間いっぱいお子さんが独り占めすることができます。彼らが取り組むのは、プロのエンジニアが作成した課題集です。JAXAやSUBARUといった、世界に名だたる研究機関や企業へプログラムを提供し、後進を育ててきたエンジニアたちが、子どもが楽しみながら学べるさまざまなプログラミング課題をご用意しました。教室では、生徒ひとりひとりの進度に合わせて、論理的な思考や理数系の知識を体系立てて学びます。最初は易しい課題から始まり、だんだんとレベルアップしていきますので、プログラミングが初めてのお子さんでも安心して学んでいただけます。
3
実績
喜びの声多数!小学校への出張授業「身の回りのプログラミング」
教材の作成元でもある本部(高崎校)では、地域の小学校へ出張授業を行っています。「身の回りのプログラミング」と題し、2020年4月から始まるプログラミング教育必修化に向けて、地域の子どもたちへ、プログラミングのやり方や考え方、プログラミングを通して身につけられる力をお伝えしています。児童の皆さんからは、「最初はプログラミングとは何だろうと思っていたけど、プログラミングは身の回りにたくさんあることがわかった」といった気づき、「プログラミングは難しいけれどもとても楽しい」といった楽しさ、「ロボットがわかるように細かくよく考えてプログラムを作ろうと思います」といった未来に向けた声を多数頂いています。
エムセップジュニアでは下記の感染症対策を実施しています。
教室では定期的な換気と消毒液の設置を行っています。
毎回生徒が使用した席や教材はアルコール消毒を行っています。
先生はマスク着用と検温の実施、手指の消毒を実施しています。
生徒様には入室前の検温・手指消毒のご協力とマスク常時着用をお願いしております。
個人学習による プログラミング基礎 センサーを知る ロボットの組立基礎 成果発表
個人学習による プログラミング応用 センサーの使い方 ロボットの組立応用 成果発表
スクール全体の評判・口コミを表示しています。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/10
講師の方は毎回変わるようですが、体験の時は女性の方で、とても優しく丁寧に教えてくださいました。ロボットを組み立て、動かす為のプログラミングを作成。はじめは簡単な動作、徐々に難易度が上がっ...
体験者:小6/男の子
体験日:2020/06
分かりやすい説明でした。子供がわからなかったら、すぐに答えていただいて、本人は納得しました。先生の声が少し小さかったです。勉強内容的には、明確化で良かったです。きちんと、3段階の目標を立...
体験者:小5/女の子
体験日:2020/04
話しやすい雰囲気をつくってくださっていたので 緊張もやわらぎ質問などしやすく互いに笑顔で会話ができていてよかったです。プログラミング教室ははじめてだったので 内容的なものが具体的によかっ...
石野 杏奈
プログラミングは難しくない!楽しい!ということをお子さんや親御さんにご理解いただきたくて、講師になりました。
現役エンジニアとしてプロの目線でプログラミング思考について分かりやすく、楽しく学べるように指導してきます。
私自身が一児の母でもあるため、教室にいらっしゃるお子さんに寄り添い技術だけでなく心が育つ授業を行います。
教室名 | エムセップ ジュニア ロボットプログラミング教室 大橋教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
大橋駅
(約560m)
西鉄天神大牟田線 |
対象学年 | 小学3年生~6年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®マインドストーム®EV3 ビジュアル言語 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
月~金曜:16:00~18:00 日曜:13:30~15:30 ※授業日程のご相談は随時受け付けております。 |
こだわり | 駐車場あり 駐輪場あり 振替制度あり |
支払い方法 | 口座引き落とし |
スクール名 | エムセップ ジュニア ロボットプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社ペリテック |
備考 | ・少人数制 ・駅近(西鉄大橋駅徒歩6分・最寄りバス停から徒歩4分) ・駐車場あり(近隣コインパーキングをご利用ください。) ・駐輪場あり ・無料体験教室 受付中 ※新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されていることから当教室では下記のような対応をしております。 *教室入口にアルコール消毒を置いてありますので、消毒をお願いします。 (講師は授業前に、手洗い、消毒を行い、マスクを着用いたします) *授業前後に机・ドア・パソコン等のアルコール消毒を行います。 *授業中は換気を行います。 大橋校専用紹介ページ公開中! http://ichi-jirushi.com/lp-ohashi |
自考力キッズ 明光義塾 大橋教室
大橋駅 240m
年長~小学3年生
エジソンアカデミー 明光義塾 大橋教室
大橋駅 240m
小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。
プロクラ 英進館 大橋校
大橋駅 240m
小学生
コードアドベンチャー 大橋校
大橋駅 360m
小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。
QUREOプログラミング教室 自立学習RED 大橋教室
大橋駅 450m
小学生以上 ※小学2年生以上推奨