長岡京コワーキングスペースの詳細情報・口コミ・評判
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
---|---|
対象学年 | 小学3年生~大学生 |
対応コース | ビジュアルプログラミング |
教材(ハード・ソフト・言語) | - |
電子工作やプログラミングを通りして、モノづくりの力と伝える力を伸ばす
1
教育方針・理念
モノづくりを通して、未来を!
プログラミングはもちろん、3D-CAD を用いたモデルの設計や電子工作を通りして、「創造力」「論理的思考力」「問題解決力」「コミュニケーション力」「プレゼンテーション力」を高めるため、生徒それぞれに合わせて教材・カリキュラムをご提供しています。
2
その他特色
幅広く学ぶことができます!
ロボットを代表される物を動かすためのプログラミング、コンピュータ内部だけで完結するプログラミングなど、プログラミングと言っても幅広い分野で利用されています。当教室では、3D プリンタをもちいた 3D モデリングから、ラジコンなどの電子工作、そして、プログラミングを合わせて学ぶことができます。
プログラミングの基礎をきっちりと習えるコースです。ビジュアルプログラミングなため、プログラミングが初めてでも安心です。Scratchを使ったゲーム作成やmicro:bitを使って色々なことを学習...
上級となっていますが、プログラミングの基礎をきっちりと習えるコースです。ビジュアルプログラミングなため、プログラミングが初めてでも安心です。Scratchを使ったゲーム作成やmicro:bitを...
運営本部 | 株式会社ヒューマンオーク |
---|---|
スクール名 | 長岡京コワーキングスペース |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~大学生 |
備考 | ・小人数制 ・無料体験受付中 ・夏休みの宿題に、3D プリンターを用いた工作や、電子工作を行っております。 |