Next Star LABの評判・口コミ一覧
運営本部: Next Star LAB
4.75(48件)
41-48件を表示 / 全48件
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/08/15
優しい先生でわかりやすくて子供が楽しんで通っているのがよかったです!大人でも難しそうな事をやっていて専門用語なども教えてくれます。広い道路に面していて駐車もしやすいし大きな建物なので子供1人でも通えます。清潔感があり、ごちゃごちゃしていなくすっきりしていて集中しやすそうです。リーズナブルですがもう少しこの金額で回数が増えるかフリーパスなどあると嬉しいです。楽しそうに通っているのが良かったです!もう少し時間帯の幅を増やしてもらうと助かります。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
基本を丁寧に教えていただき、問題なく楽しんでいました。4名の生徒さんがパソコンに向かっていましたが静かな環境の中、集中して取り組んでいました。スモールステップで楽しみながら学べる内容だと思います。マイクラの教育版も検討していますので選択できるとなお良いかと思います。自転車置き場がやや狭いですが、詰めて駐輪すれば問題ない範囲です。最寄駅からは少し遠いと感じます。子どもは、椅子が座りやすく、白を基調とした教室がきれいで会社みたいだと気に入っていました。月に2回にしては、高めと感じましたが、他も同じような料金設定なので時代の流れで仕方ないかなと思います。段階毎に小問題を出してくれて解答できたことをとても喜んでいました。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2024/01/30
丁寧に教えて下さって子供達それぞれの事をよく見て下さっていて、毎時講習後にLINEで報告を下さるのでとても安心感もあり成長も感じられます。始めて良かったと思います。オリジナルのテキストがあり、段階を踏んで習得出来るように工夫されています。下井草駅から割と近いですが、急行が止まらない駅なので子供単独での電車通いには注意が必要です。看板等も出ていない為、入口がわかりづらく、初めて行った時にわからなくて電話して聞きました。月2回で9900円はちょっと高いような気もしますが、好きな事でぷろを学べるなら良いのかなと思いました。毎度しっかり個別に教室での様子を報告して下さるところがありがたいです。特になし特になし
体験者:小4/男の子
体験日:2023/11
とても穏やかで丁寧に教えていただきました。子供も話しやすくやすったようでいつもより自分からしゃべれました。何をどのくらいの期間かけて学ぶか、教えていただきました。内容については理解をしたわけではないので、4としてます。自転車での通いは可能そうです。車での送り迎えもできると思いますが、慣れるまで道を間違えないようにする必要があると感じました。コワーキングスペースを利用しての開催です。綺麗な環境でしたので、今後も綺麗さを保ってあるいただきたいです。隔週なので、少しお高いようにも思いますが、現役のエンジニアの方が教えてくださるなら妥当かと思います。子供が頭を悩ませながら体験会のカリキュラムに挑戦している姿は親として嬉しかったです。こうやって新たなことにまた挑戦してほしいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/01
親への説明が全て説明しきることが目的になっていて相手の理解度に関係なく話してしまう。初めての子どもでも対応いただけますし、問題形式にしていることで迷わず取り組めるのが良いと思います。家から近いので助かります。線路沿いで電車の音が気になるかなと思いましたが、そうでもなくて安心しました。外が非常に寒い日だったこともあり、教室内も少し寒かったです。雰囲気は良かったです。料金は高い印象でしたが、個別に近い形で教えてもらえることを考えると妥当かなと思います。1からでも面倒くさがらずに教えてくれること
体験者:小5/男の子
体験日:2022/08
息子は理解がゆっくりなのですが、辛抱強く先生も本人に考えさせるように指導してくださっていたのが印象的でした。カリキュラムの中にタイピング練習を入れてくださっているのは助かります!テキストもあるので、どんなことをやってるか親もわかりやすいです。非常に通いやすい距離だったのですが、来年から少し遠くなってしまうのがネックです。シンプルな内装で、スッキリしていて集中出来ると思います。お部屋の中にお手洗いなどもあるようでよかったです。個別でこの価格なら良心的かなと思います。毎週ではないところもうちは通いやすいです。毎回LINEでその日のフィードバックを頂けるのがありがたいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
本人いわく、優しい良い先生だった、とのことです。説明が(ちょっと長かったけど)わかりやすかったそうです。scratchコース希望でしたが、マイクラコースしかこの教室ではしていない、とのことでした。駅前なので、電車で通うなら良いと思いますが、自転車や車だと停める場所が少なく少し不便かなと思いました。きれいだったそうです。5つ程机があり、間も50センチ程あいていたとのことです。まだ多くを比較していないのでわかりませんが、体験の際に探した限りだとこんなものなのかな、といった印象です。何度聞いても、(講師の先生が)優しくて良い感じだった、と言うので、息子には合っているのかもしれません。
この度は体験会のご参加ありがとうございました。 当日は楽しんでいただけたでしょうか? 八幡...
体験者:小2/女の子
体験日:2022/08
マンツーマン、子供目線で操作方法を教えていただき、子供が戸惑ったり飽きたりしないよう気を遣っていただけたと思います。プログラミング初心者の子供がどういう課題からスタートするのか、具体的にイメージできました。将来的にどのような課題・内容まで踏み込むのか、もう少し実例があると良かったかなと思います。自宅から比較的近場、明るい時間帯で人通りは多めなので、子供一人でも安心して通わせる立地かと思います。スペースとしては一部屋のようですが、受講生もそこまで詰まることがなければ狭く感じることはないと思います。内装は綺麗でした。一回90分ではありますが、他の習い事と比べると、月2回で一万近くというのはやや高めかもしれません。休みの振り替えなど臨機応変に対応していただけそうですので、月謝の払い損にはならなさそうです。
体験会のご参加ありがとうございました。 ご興味を持っていただけたとのことですので、ご検討よろ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | Next Star LAB |
---|---|
スクール名 | Next Star LAB |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学2年生~大学生 |
備考 | エンジニアなどプログラミングの知識を有している講師のみで構成されている教室となります。 他校様に比べ、知識レベルが高く、プログラミングの楽しさ等もお伝えできることが魅力の教室です。 保護者様とは昼夜問わず連絡が取れる環境を設けておりますので、入会後のフォローもご満足いただける教室となっています。 |