クロスウェーブ(うるま市)のコース一覧
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
気のゲーム「マインクラフト」の教育版を利用してワールドの制作から、MakeCodeというプログラミング言語を使ってマインクラフト内でのプログラミングを学ぶことができます。
マインクラフトを利用して論理的思考力を養うコースです。グループで一つのワールドに参加していただき、他の子供たちとのチームワークの中での作品作りを学ぶことができます
マインクラフト(マイクラ)教育版を利用したプログラミングコースです。マインクラフト教育版のMakeCodeを利用したビジュアルプログラミングからJavaScriptやPythonを利用したマイン...
Robloxを利用してのプログラミング体験コースです
子どもたちに人気で、学校の授業で使われている「Scratch」を勉強していくコースです。基本操作的な考え方からはじめて、ゲームなどの本格的なプログラム作りまでをおこないます。ある程度プログラミン...
| 教室名 | クロスウェーブ(うるま市) |
|---|---|
| 実績 | 第六回マインクラフトカップ 沖縄代表として全国進出しました |
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 | |
| 対象学年 | 小学校1年生~ |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
| 教材 | マインクラフト Roblox Scratch Python JavaScript Microsoft MakeCode |
| 授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
| 授業スケジュール | 毎週土曜日にマインクラフト活動をおこなっています |
| 教室から一言 | 子供たちが楽しくマインクラフトを利用した作品作りを学んでいます |
| スクール名 | クロスウェーブ |
| 運営本部 | 沖縄中国語・韓国語教室「クロスウェーブ」 |
| 備考 | マインクラフトのコンテストやプログラミング大会への参加も随時おこなっております |