おやべプログラミング教室の詳細情報・口コミ・評判
1
教育方針・理念
「ワクワク」を大切に、学びを楽しめる子どもを育てます。
「いろんなものが作れるようになった!もっとやりたい!」と思っていただけるような環境を整えています。その上で、たくさんの技術やノウハウを伝え、失敗を恐れずに積極的な挑戦をサポートします。未経験の方でも安心してご参加いただけます。一人ひとりにしっかりと寄り添います。
2
教材の特色
STEAM教育!実際にモノを動かそう!
実際にモノを動かし、様々なセンサを活用することで、電気的・機械的・物理的な原理などを身をもって学ぶことができます。また、プログラミングの基礎からWEBページ作成、アプリ開発、ゲーム開発、電子回路、3Dプリンタの取り扱い、コンピュータの原理など、幅広い領域を学ぶことができるのも特徴です。
3
講師・教員
スタッフ全員が実務経験のあるエンジニアです。
当教室には、様々なジャンルのエンジニアが在籍しています。ここではプログラミングを単なる習い事として教えるのではなく、実践的なスキルを身につけることができます。私たちと一緒に社会で役立つスキルをしっかりと身に着けましょう。
4
その他特色
個人経営ならではの強みがあります。
おやべプログラミング教室は個人経営です。個人経営ならではの身軽さを活かし、日々変化する最新の技術を積極的に取り入れることができます。また、子どもたちの要望や興味に敏感に対応し、授業に反映させることができます。例えば、自作パソコンの組み立てを体験したい、子どもに適したパソコンの選び方を知りたい、パソコンの動作が重いので相談したいなど、様々な要望にも柔軟に対応することが可能です。
基本的なパソコンの使い方、ロボットカーの操作、Scratchを使用した簡単なアニメーションやゲームの制作など、楽しみながらプログラミングの基礎を学ぶことができます。
プログラミングの応用やさらなる各種センサの使いこなし等を学びます。
YouTubeやFacebookなど幅広く利用されているプログラミング言語Pythonを学びます。より実践的な内容です。
WEB制作、アプリ開発、ゲーム開発等を学びます。
教室名 | おやべプログラミング教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
石動駅
(約790m)
あいの風とやま鉄道線 教室の目の前の道路脇に駐車できます。(偶数月が教室側、奇数月が向かい側) |
対象学年 | 小学生から高校生まで |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | アプリ開発 ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー デザイン パソコン・ICT教育 電子工作 STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch Python micro:bit JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 PHP Swift C# java |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
月曜・水曜・木曜 ①16:00-17:00 ②17:15-18:15 ③18:30-19:30(水曜・木曜のみ) ④19:45-20:45(水曜・木曜のみ) |
こだわり | 駐車場あり 保護者見学可 振替制度あり 複数講師 |
スクール名 | おやべプログラミング教室 |
運営本部 |