ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
451-460件を表示 / 全647件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/01/22
LEGOを使用しています。パソコンでプログラムしたものをLEGOで実際に動かして体験しているようです。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/12
続けられるかわからないので初期費用がないのがいいと思います。思っていたプログラミングとは違いましたが、ロボットを作ることで考える力がついてくれるといいなと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/11
受けたのはタブレットを使っての授業だったが、子供にもとてもわかりやすい操作でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
プログラミングと聞くと難しくて苦手というイメージが強いが、子供でも非常にわかりやすい授業となっている。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2021/12/05
毎回わかりやすいテキストを使用してくれてます。復習するのにもちょうどよいボリュームです。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/11
レゴの組み立てとプログラミングを合わせて行っていたので、飽きずに楽しめたようです。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/11
体験時に、コースごとのカリキュラム、教材を確認しましたが、面白そうな内容でした。 講義、ロボット作成、プログラミングの流れで授業が進みます。 幼児や初めての小1.2年生はiPadで組...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/11
全体的にスムーズに進められていて飽きずに楽しそうだった! 箱の開け方など細かくどう動いたらいいかを説明してくださっていたので子供もわかりやすそうだった。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
授業内容は、正直保護者からみては、よくわからなかったが、子供がすぐ理解していたのでよいと思う
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
良い教材だったと思います。一年生でも扱いやすいものだったと思います。また、綺麗に丁寧に教材を扱っているように感じました。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |