ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.66(653件)
491-500件を表示 / 全653件
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
試行錯誤した結果、最後には成功できるという体験を得ることができるように工夫して授業されていたのが印象的でした。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
はきはきとしていて元気な先生でした。また、子供の発言を何度もくみあげてくれました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
生徒に対する先生の人数が多かったように思う。生徒が困っていてもすぐに誰かが対応できていた印象。 ゲームに夢中になり、つい乱暴な言葉遣いをした生徒に対して、言葉遣いをきちんと注意して...
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
接し方は丁寧だったが、やや子供におもねるような印象。~してくれるかな、~してくれると嬉しい、など、必要以上にへりくだるしゃべり方が気になった。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
子供に理解しやすい、簡単な言葉を使ってわかりやすく説明してくれていました。早口で知識をひけらかすような部分もなく、子供の扱いに慣れ親しんでいる感じがしました。 注意するべき時は注意して...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
ゆっくり進めてくれていた。うちの子があまり自発的に言えるタイプではないので先生から話しかけてもらい助かりました。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/02
教員、助教員共にとても親切で人見知りな子供もすぐに心を開いていました。説明もわかりやすく、是非この先生に教えてもらいたいと思うような方でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
盛り上がるようなコメントもしてくださり、子供も臆する事なく参加できました。他の子にもまんべんなく声かけをしてくださってました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
こちらの質問にもしっかり答えていただき安心しました。子どもたちにもゆっくりはっきりと話しておられ、聞きやすかったと思います。 マスクのご時世なので仕方がないかもしれませんが、もう少し笑...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
子供なれした感じのよい女性の先生でした。子供とのコミュニケーションや子供への指示も的確でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |