ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.36(655件)
631-640件を表示 / 全655件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/05
備品が置いてあり、ごちゃごちゃ感もありましたが、充分な空間があり、狭さは感じませんでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
部屋が少し狭く、子どもとその両親の人数を踏まえると、換気対策をしっかりしてもらいたいと感じた。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/04
ビルが古く、エレベーターが少し怖い雰囲気でした。教室内は綺麗でした。 教室の後ろには保護者用の椅子が配置されており、見学できる事も良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
コロナ対策もしっかりされていて、設備も整ってキレイでした。コロナになってから人数調整をしたり、間隔をあけて席を設けてあり、感染対策にしっかり取り組まれていました。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/03
新しいのか、清潔感はあつた。上級レベルのクラスを見たがみんな集中していた。ワイワイした感じではない。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
年中だったせいもあり、椅子が少し低く、膝立ちでの参加だった。内装の雰囲気はよかったです。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/03
アットホームで、子供たちはのびのびしてました。幼い子供がたくさんのときはどのようにしてるのかがきになりました
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
幼児にとっては椅子が少し高い。一つの部屋をパーテーションで区切っているので、隣の授業が聞こえる。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/02
少ないと問題ないと思いますが、1クラスの生徒が10人を越えると、密度的にどうなるのかと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
窓がなく、換気ができているか少し不安でした。中は清潔感があり、整理整頓されていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |