【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

ProgLab(プログラボ) プログラボ香里園

プログラボ
ProgLab(プログラボ) プログラボ香里園
★★★★★
4.56 全652件の口コミ

※ 上記の評価は、ProgLab(プログラボ)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~中学生

ProgLab(プログラボ) プログラボ香里園の評判・口コミ

体験者:小4/女の子

体験日:2020/09

体験生

★★★★★

5.0

夢中になって、あっという間の一時間でした。もっともっとプログラミングをしたい!と思える時間になりました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    穏やかで親しみ易い先生方でした。子供が内容に興味を持てる様に話を進めて下さる点も良かったです。また考え方が柔軟で好感が持てました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    子供にとって、ちょっと簡単でちょっと難しい内容で、達成感が凄くある授業内容でした。
    また基本的に決まった宿題などもなく、親にプログラミングの知識が無くても大丈夫なのが有難いです。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    駅前で駐輪場も駐車場も提携の場所があり、助かります。2階で窓にポスターが貼ってあり場所の確認は簡単でした。が、階段の位置が少し解りにくかったです。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    物がほどよく整理整頓されており、無駄がなくシンプルな教室でした。かといって整い過ぎてはおらずなんだか居心地が良い空間でした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    プログラミング教室としては、平均的な価格かな?と思いますが、習い事としてはちょっと高いなぁ、と思いました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    学校のように先生が教壇で話をしてるのをみんなで聞いて、、、という感じではなく、マンツーマンで教えてくれる(こうしてみる?と話しかけてくれる)雰囲気が凄く良かったです。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ProgLab(プログラボ) プログラボ香里園
お問い合わせ 050-1860-0241

【受付時間】平日9:30~17:30

実績 【WROJapan2019】
 ミドルエレメンタリー部門 全国大会出場
 ミドルジュニア部門 全国大会出場

【WROJapan2021】
 ミドルジュニア部門 全国大会出場
 エキスパートシニア部門 全国大会出場
【WROJapan2022】
 ミドルエレメンタリー部門 全国大会出場
住所
〒572-0084
大阪府 寝屋川市 香里南之町 30-1 第3林ビル2F 208号室
地図
アクセス・交通手段 香里園駅 (約300m) 京阪本線
対象学年 年長~中学生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
授業形式 集団指導
授業スケジュール ビギナー&スタンダード1コースは50分、
スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。

※詳細な時間割と授業カレンダーは
 プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。
教室から一言 ◆プログラボ香里園 室長
 丸岡 大知(マルオカ ダイチ)

こんにちは。私は、陶芸や工芸などのものづくりが趣味で、今でも時間があれば作品を制作しています。教室に通う生徒のみんなが夢中になって取り組む姿を見ると、自分の事のように嬉しく思います。みなさんと、明るく・楽しく・協力しながら、ロボット作りとプログラミングを行っていきましょう!!

◆プログラボ香里園 室長
 楠本 千尋(クスモト チヒロ)

学生時代、小学校で学習補助のアルバイトをしていました。その中で、子どもたちの想像力や感性の豊かさに驚かされ、この素晴らしい力をもっと伸ばす手助けをしていきたいと思いました。ロボットプログラミングにおいては、ロボットの組み立てやプログラミングに正解はなく、子どもたち一人ひとりが作ったものが正解になります。自分の好きなことや個性を存分に活かしてたのしく学び、試行錯誤をするなかで、あきらめずに取り組む姿勢や主体性を磨いてもらい、子どもたち一人ひとりが、「夢を実現する力」を育めるよう尽力していきます。
スクール名 ProgLab(プログラボ)
運営本部 ミマモルメ
公式サイト https://secure.proglab.education/experience/input.php

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 【監修】
追手門学院 初等中等部
ロボットプログラミング教育推進室
室長 福田哲也 先生

体験教室
お問い合わせ

050-1860-0241

【受付時間】平日9:30~17:30