ProgLab(プログラボ) プログラボ夙川の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全22件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
立地はいいが、我が家にとっては遠く感じた。天候の悪い日のことも考えると悩んでしまう。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/01/22
駅直結で公共交通で通う方は良いですが、車で行くには専用の駐車場がなく、停車し辛いです。ダイエーの提携駐車場に停めて、買い物をして待っています。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
自転車か車で通う予定なので、駅隣接の立地はマイナスポイントでした。ただ、スクール前に自転車停めても良いと許可いただけました。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/03
同じ沿線の方は、駅からすぐなので雨の日もさほど気にならず、便利だと思います。子供だけでも通わせやすいと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
駅すぐなので通いやすいと思います。駐輪場の場所がどこなのかよくわからなかったです。後日確認してみます。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/04
家から自転車で通える距離なのでちょうどいいかと思いました。また駅からも近いと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/08
駅前なので例えば電車やバスを使うにしてもとても便利だと思う。しかし、車は停めにくい
体験者:年長/男の子
体験日:2021/06
電車通学であれば、申し分ない立地だと思います。 年齢的にもまだ送迎が必要なのと、自宅からは車送迎なので駅前ということもり駐車場が少し不便です。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/09
最寄駅ではないですが、駅から3分くらいの場所なので好立地かと思います。周りにマクドやダイエーなどもあるので、親が時間を潰すのにも問題なさそうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
駅からすぐで一本道なので、子ども一人で行けそうです。駐車場は利用してないのでわかりません。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ProgLab(プログラボ) プログラボ夙川 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-0241
【受付時間】平日9:30~17:30 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
夙川駅
(約80m)
阪急神戸本線 / 阪急甲陽線 さくら夙川駅 (約660m) JR神戸線 香櫨園駅 (約1,040m) 阪神本線 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
ビギナー&スタンダード1コースは50分、 スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。 ※詳細な時間割と授業カレンダーは プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。 |
講師数 | 17人 (女性8 人、男性9人) |
支払い方法 | 入塾時:2カ月分を振込 3カ月目以降:前月末に口座引落 |
費用・支払い方法について | 入会金・教材費一切不要 |
教室から一言 | 体験会をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。 |
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
運営本部 | ミマモルメ |
公式サイト |
https://secure.proglab.education/experience/input.php
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |