ProgLab(プログラボ) 松井山手

プログラボ
ProgLab(プログラボ) 松井山手
★★★★★
4.56 全647件の口コミ

※ 上記の評価は、ProgLab(プログラボ)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~中学校3年生

ProgLab(プログラボ) 松井山手の評判・口コミ

体験者:小1/男の子

体験日:2023/03

体験生

★★★★★

5.0

人気教室のため生徒が多く、1度の授業に対しての生徒人数も少人数制の為、その分授業日程や時間帯がなかなか希望通りにならなさそうなのが少し残念でした。その分一人一人しっかり見てもらえることは魅力に感じたし
なにより子供がとても楽しんでいたのでとても気に入りました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    凄く丁寧に教えていただけました。
    子供の人数に対して、先生の人数も十分に居てくれていて接し方もしっかり子供目線で理解できるように丁寧でした。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    ロボットの組立からプログラミングまでという内容で自分で1から作り最終的にはロボットを動かせるという内容がとても気に入った。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    駅からも近く、駐車場や駐輪場もある為通いやすい。駐車場・駐輪場に関しては複数の店舗が集まった商業施設を使用する為満車になる事も無いので安心。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    一人一人にタブレットとレゴブロックが用意されていて、机も作業をするのに十分な広さが確保できていたので良かった。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    教材費がかかるとこが多い中、プログラボは教材費がかからず月謝のみで通えるので安心。月3回の授業ですが週1回の頻度が理想でした。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    先生も丁寧に教えていただき、ロボットを自分風にアレンジする事が苦手な息子ですが、これ使ったらこんなことできるなどのアドバイスや色々な組み合わせかたも丁寧に教えてもい、そこから発見に繋がり幅が広がったのが良かった。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ProgLab(プログラボ) 松井山手
住所
〒610-0356
京都府 京田辺市 山手中央 2-1 フレスト松井山手店駅前棟1F
地図
アクセス・交通手段 松井山手駅 (約260m) 学研都市線
対象学年 年長~中学校3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
授業形式 集団指導
授業スケジュール ビギナー&スタンダード1コースは50分、
スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。

※詳細な時間割と授業カレンダーは
 プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。
教室から一言 ◆プログラボ松井山手 室長
 細川 雄樹(ホソカワ ユウキ)

以前はヤマハ音楽教室で、子供・保護者のサポートと楽器営業を行っていました。その時から子供達の感性の豊さに触れ、可能性に溢れた子供たちの成長に寄り添えることが何よりの楽しみでした。このロボットプログラミングは子供たちを夢中にさせる、魅力と奥深さを持っています。プログラボの教室を通じて、子供たちの楽しい・やりたい・好きという気持ちを大切にし、個々の良いところを伸ばし、考える力・やり遂げる力が身につけられるよう、みんなで楽しくがんばりたいと思います!
スクール名 ProgLab(プログラボ)
運営本部 大東楽器株式会社(ヤマハ特約楽器店)
備考 【監修】
追手門学院 初等中等部
ロボットプログラミング教育推進室
室長 福田哲也 先生