プロクラのロゴ画像
プロクラ

プロクラ

運営本部: 株式会社KEC Miriz

★★★★★
4.28 全664件の口コミ

プロクラ 【閉校】開成 淡路駅前教室の評判・口コミ

受講時:小4~現在/男の子

投稿日:2022/06/22

通塾生

★★★★★

5.0

まだ、通い始めて数ヶ月ですので今後、どう身についていくのか分かりませんが
習い事を始めたことによって、子供も刺激を受けているようです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    無料体験教室の時とは違う講師でしたが、問題なく指導していただいているようです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    毎月、A4冊子のテキストが配布されます。
    別途テキスト代がかかっているので、その辺りはちゃんとしていると思います。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    駅からは近いのですが、教室の入っているビル前は歩道がきっちりと整備されていないので
    車が通る時は気を付けています。
    ただ、車はさほど通らない道ではあります。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    さほど広くない教室で学習しています。
    今は、生徒が少ないので気になりません。

    授業では、教室にある一人一台のノートPCを使っています。
    うちの子が使用するパソコンの起動がうまくいかず、使えるまで、けっこう時間がかかったことがあるそうです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    もう少し安ければ助かるけれど、PCも貸してくれるし
    そのぐらいかかるよね、という感じです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    授業をお休みした時、できる限り補講しますと伺っていたのですが、別の教室などに出向くのかな?と想像していました。
    しかし、
    先日、都合で休んだ際、翌週に我が子一人のために補講授業してくださってびっくりしました。
    手厚い対応で感激しました。

  • 講師のアイコン 残念だったところ
    特になし。
  • 講師のアイコン その他
    そもそも、プログラミングの授業がどんなものか、私自身が理解できてないので、なんだか、遊んでるようにも見えます。笑。
    子供が楽しく続けるならいいと思いますが。
    親としては、せっかく開成に通ってるんだから勉強の方も興味持ってほしいとも目論んでいます。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

プロクラの基本情報

運営本部 株式会社KEC Miriz
スクール名 プロクラ
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1年生~中学3年生