プロクラのロゴ画像
プロクラ

プロクラ

運営本部: 株式会社KEC Miriz

★★★★★
4.29 全711件の口コミ

プロクラ ドコモショップ 上本町校の評判・口コミ

受講時:小2~現在/男の子

投稿日:2025/04/24

通塾生

★★★★★

5.0

今のところ総合的に親も子供も大満足で、頑張って続けて行こうと思います。うちはお勉強が苦手な子でゲームが大好きな子でしたが、そういった子どもでも楽しく続けられるお教室だと思います。無料体験教室に行っても無理に勧誘されることもありませんので、気になってる方にはおすすめです!

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    まず、第一印象は優しそうな先生方だと思いました!体験教室も含めて数回、授業を見学させていただきましたが、少人数制ということもあり、生徒ひとりひとりに合わせてご指導くださっている印象でした。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    教材は子供がだいすきなマイクラを使用しているので、授業開始から終わりの時間ギリギリまでずっと楽しく学習しています!
    まだ始めたばかりの基礎コースなので、これからクラスが上がっていくことを子供も親も楽しみにしています!
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    分かりやすい建物の中にあり、駅から上がってすぐなので、とても立地も良いとおもいます!
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    たまたま入ったばかりの基礎コースはとても人数が少なく、日によっては先生とマンツーマンになる程ですが、みんな仲良くとても良い雰囲気です。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    やはり、一般の習い事と比較すると高いと感じることはあります。ただ、これから必要になってくるパソコン学習やプログラミング学習であること、子供が喜んで通っていることを考えると、許容範囲内と思っています。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    まず親として嬉しかったことは、これまで家庭ではパソコンを使わせておらず操作などは不安でしたが、思いのほか上達が早いようでいつも先生が褒めてくださいます。そして、やるべき事が早く終わり、時間が余った時は、マイクラをして遊び?学習?をさせてくださるので、時間いっぱいまでパソコンを触らせてくれます。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    今のところ、悪いと思った部分はありません。しいて言うなら、お教室との連絡アプリの使い方が少々難しく、少し遅れる際にどう連絡して良いのか分からず、連絡無しに数分遅れてしまったことがあります。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

プロクラの基本情報

運営本部 株式会社KEC Miriz
スクール名 プロクラ
カテゴリ プログラミング・ロボット教室 マインクラフト(マイクラ)
対象学年 小学1年生~中学3年生