プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(664件)
151-160件を表示 / 全664件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
立体的な画面を見ながら進めていったりと、スクラッチを普段している子どもにとってはマイクラは新鮮な部分があり、楽しかったようです。普段パソコンを触っている事もあり、問題なくカリキュラムを進...
体験者:小3/女の子
体験日:2023/03
子供が興味のあるマイクラを切り口にプログラミング知識を教えてくれていたので興味を持ちやすそうであった。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
毎回の課題の最後に行われる成果発表が印象的でした。プログラミング以外の他様々な活動に役立つと思いとても興味深かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
教科書に沿って進めていくのは振り返りもしやすいし、子供にとっても分かりやすいなと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
マイクラでエージェントをプログラムで動かす体験でしたが、別のプログラミング教室に通っていたのもありますが、初めてでも自分で考えていろいろ試していたので、良かったです。全くプログラミングの...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
分かりやすく、取り組みやすい内容だと思いました。先生も楽しく進行してくださり難しさは感じませんでした。
この度は体験していただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お子さま...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/03
マイクラを利用しての授業内容で自分のペースで進める内容でした。まずは設計図を書きそのうえでエージェントを動かすという順番。設計図を書かせるというのは、自分できちんと考えるのでいいと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/01
体験のプリントもしっかり作り込まれていてわかりやすかった。帰宅後も本人も見返していました。
体験会へのご参加ありがとうございました。 頂いた口コミを参考に、より良い運営を心掛けて参ります。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/01
月1冊テキストをこなすペースが、無理過ぎずちょうど良さそうでした。また、ただプログラミングを習うだけでなく、作品の発表を通じてプレゼンテーション能力も養えそうな所が好印象でした。
体験にご参加いただきありがとうございました! 駐車場の件についてご案内漏れがありました。 ...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/01
一ヶ月単位で1つの内容を学ぶ形式で、1〜3回目にその月で学ぶ事を繰り返し習得し、4回目に習得した知識を使って自分の好きなものを制作して発表するというカリキュラムでした。 パソコンの基本...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |